↑以前にも紹介しましたが
ケンポコ村がある浜松市のお隣の 磐田市
こちらのイメージキャラクター しっぺい
くんも
かなり可愛いので、再び紹介します(*´ェ`*)/
浜松市の家康くんもなかなか可愛いでしょ?

5月2日から、めぐめぐのGWはスタートしました!
しかし、スーパー金欠のめぐめぐは
お金をかけないお出かけで楽しむことにしました。
まだまだ地元(静岡県内)で、行ったことのない観光スポットがたくさんあります。
なので~今回は、近場の格安スポット(笑)へお出かけしました^^
みんなとお出かけなら、どこでも楽しい
はみ毛ぼーぼー(笑)のダンク

今回も、すごく楽しそうでした。
今回のお出かけスポットは~
島田市の 蓬莱橋
(ホウライバシ) です

世界一長い木造歩道橋として、ギネス認定されています!
通行料は、 大人100円 小人 10円 ←10円というところが何か可愛い(笑)
ペットは、無料です

全長は、897.422m。
車で来たので、必然的に往復することになります^^
旦那っちは、ゴルフなので
めぐめぐ両親とみる姉さん&想ちゃんと一緒です!
木造の橋で、欄干がかなり低かったので
高所恐怖症の母は大丈夫かな?と思いましたが
「真ん中通れば大丈夫!」とのことでした。
ビビリ~のダンクはどうかな?とちょっと心配しましたが
全然大丈夫でした。
そういえば、去年「寸又峡」の吊り橋さえ渡ろうとしている強者だった(笑)
お決まりの記念撮影~

想ちゃん、ポーズ決まってます(*´ェ`*)
ダンクも楽しそうで何より^^
お天気も良くて、暑くも寒くもなく
景色も視界が広くてとても気持ちが良かったです。
ダンク目線でも、パシャリ。
かなり渡ったところで、またパシャリ。
真ん中には、板に
ど真ん中
って書いてありました(笑)
渡った先には、森がありました。
展望台があり なんと!「長寿祈願」が出来るみたい

シニア友達の長寿を願い鐘を鳴らしてまいりました

亀さんもいました!
展望台から見た 蓬莱橋。
他にも色々とスポットがあるようでしたが
今回は、近場だけにしました。
足の短いダンクも頑張ってたくさん歩きました。
ちょっと疲れたっぽかったですが、すごく楽しそうでした^^
ここでも、記念撮影~
と思ったのですが

お約束のように、ダンクはどっか見てます(笑)
引き返す前に、ダンクも水分補給をして
また、橋を歩いて帰りました。
ワールドレコードの認定書とパシャリ。
お昼は、以前テレビで見て行ったみたかった
御前崎市の ラーメン茶屋 孫六 でランチをする計画でした。
しかし・・・GWだからでしょうか
折角来たのに、お休みでした
。

うちの(めぐめぐの)父ちゃん。
御存じの通り 孫六
孫六がラーメン茶屋 孫六に入店するところ写真に撮りたかったのに(笑)
残念。
また、後日リベンジします←するのかよっ(笑)
仕方がないので、ランチは別のお店で。
折角、御前崎市まで来たから
なぶら市場まで行って、ランチにしました!
私は、1,000円のネギトロ丼定食~

なぶら市場で、かつおでも購入したかったのですが
スーパー貧乏旅行だし、
次の日にかつをを旦那の実家で食べることが決定していたのでやめました。
あ~もちがつを食べたいなぁ。
モチモチ モチモチ(笑)
なぶら市場でおなかを満たした後は、
帰路途中にある「桜ヶ池」に寄り道して帰りました

全部一般道で行ったので、今回かかったお金は
橋の通行料とお昼代+燃料費
2,000円くらいかしらん?
ケンポコ軍団には、こ~ゆ~方があってるかもです。
とっても楽しめました。
次は、どこ行こうかな~(*´ェ`*)