2月3日日曜日は節分でしたね
いつもはお休みの幼稚園ですが、3日は登園日です
なぜならペーさんの通っている幼稚園の園長先生が住職を務めるお寺で豆まきの行事があるからです
なので朝ペーさんはいつものようにバスに乗り登園
旦那様が幼稚園バスに乗って行くペーの姿なんて見る事が出来ないと思っていたので
こんなチャンスはめったにない![]()
と言う事で家族みんなでバスに乗るペーさんをお見送り致しました![]()
ペーさんがバスで登園した後幼稚園の隣りのお寺で行われる節分祭![]()
園児による豆まきの行事は10時半からという事なので
駐車場確保の為少し早目の9時50分に着くように家を出ました![]()
![]()
そしてお寺で園児の到着を待ちつつ
カメラ撮影の為のべスポジをゲット![]()
毎年豆まき法要は平日に行われる事が多いので見物に来るのは近所の人やママ達だったのですが
今年は日曜日という事もあっていつもより若干多かった気がしました
私の旦那様はまめさんの時もペーさんの時も私が撮影したビデオでしか節分祭を観た事が無かったので
ちょっとワクワクしております
園児がお寺に到着するとまずは本堂で正座をし園長先生(住職)によるお祓いをして頂きます
それが終わると今度は年少少さんから順番に豆まきの開始です![]()
園児達が豆をまいている横で住職&副住職がお菓子やミカンや豆の袋をまくので
大人は我が子の出番まではただひたすらお菓子ゲットに気合を入れます
今年はパパ達が沢山いたので頭の上でのお菓子ゲットがほとんど無理![]()
パパ達が取りこぼしたお菓子をママ達必死にゲットしておりました![]()
毎年私の横にはチビっ子がいるので
お菓子ゲットの戦場にはなかなか入る事が出来ず
いつも外野で見物しております
でもね![]()
ありがたい事に、チビを連れて後ろにいると裏からお寺の人が出てきてベビーカーの赤ちゃんを連れている人やちびっこ連れに沢山お菓子を手渡しでくれるんですよ
だから我が家は毎年このお寺の人に手渡しで頂いておりました
ですが今年は人がいつもより多かったからか![]()
それとも私が見落としたのか![]()
お寺の人からの手渡しのお菓子は頂けませんでした![]()
ちょっと残念です
旦那様はパパ&ママ達が本気でお菓子ゲットに挑んでいる姿を見てビックリ
「結構みんな本気で取ってんな~
」
「スゲ~
あの真ん中にいる背の高いパパさん
さっきから片手でいろな物キャッチしてるよ
超ウマいな~
」
とか言って何だか違う所で感心してるし![]()
豆まきの方は、年少少→年少→年中と続き、とうとうペーさん達年長さんの出番です
まずはひばり組さんの男の子チームの豆まき
そしてひばり組女の子チームの豆まきと続き
次はペーさんのいるはと組さん
まずは男の子チームが![]()
男の子チームの後ろでスタンバっているのはペーさん![]()
楽しそうにまめをまくペーさん今年も沢山撮る事が出来ましたよ![]()
ペーさんの出番が終わり旦那様に「ペーさんちゃんと撮れた
」
と聞くと「わりぃ~
初めの方ペーだと思って撮ってた子が全然知らない子だったわ
」
「一番背が高いんだ
しあんなにロン毛の子はペーしかいないっていうのに
どうして間違えるかね~
」
「ウヒッ
」
旦那様大失敗でございます![]()
ペーさん最後の豆まきはパパの失敗により一部始終の撮影は出来ませんでしたが今年も無事に豆まきを終えると手を振って幼稚園へと戻って行きました![]()
そして園児が終わった後今度はいちごクラブの子供達が豆まきをする番です![]()
集合の放送が入りママと一緒にチビさん本堂へ
まく豆とお菓子を園長先生から頂いた後順番に豆まき開始![]()
園児が終わった後園児の親は結構帰ってしまったのですが
それでもまだまめ&菓子を撒かれるのを待っている人達がいたので
チビと一緒に![]()
「おには~そと~
ふくは~うち~
」
ってやってきました![]()
ママはまさか園児達と同じ舞台で豆まきをする事があるなんて思っていなかったので![]()

豆をまく場所からの眺め![]()
ペーさん達が観て来た風景を見る事が出来て凄く嬉しかった~![]()
子供達はこんな感じで見れて豆をまいていたんだな~ってね![]()
普通親御さん達が登ってみる事が出来ない事なのでスゴク得した気分です![]()
どうです
なかなかいい眺めでしょ![]()
夕方4時からは小学生の豆まきがあるので今度はまめさんの出番です![]()
お寺でミイと一緒になり、懐かしの幼稚園の時のお友達と一緒にまめさんも楽しく豆まき致しました![]()
最後はお寺に結構出ていたテキヤの屋台から
チョコバナナとお芋スティックを買って美味しく食べて今年の豆まき法要はすべて終了
朝から夕までだったので結構疲れましたが![]()
旦那さんも見る事が出来たし、私も舞台に上る事が出来たし![]()
大満足のエミ一家でした![]()
皆さんも豆まき楽しみましたか![]()