今日は土曜日ですがペーさんの幼稚園で祖父母参観日があるので登園しました幼稚園



朝お義父さんが我が家までお義母さんを送ってくれたので



朝一でお義母さんを迎えに行かなくて済んだので助かりました笑顔



9時半過ぎに子供達3人とお義母さんと私の5人で登園幼稚園



園に着くと妹のアイとバーバ(実母)に会いニコ



イベントの時しか顔を合わさない実母とお義母さんは談笑している笑顔



そして10時からは子供達が園庭に出て朝礼、体操等をした後



子供達と祖父母は保育室へ入室Asky❤



一緒に来たママやパパ達は廊下やテラスから保育を見学しては写真やビデオ撮影に勤しむカメラ



保育室には子供一人に着き付き添い者は一人のみの入室となっているので廊下等で我慢ですつらい





『今日はおじいちゃんおばあちゃんと一緒に懐かしのオモチャで遊ぼう』という事でビックリマーク



なんて言うものか忘れちゃったのですがあせる



厚い画用紙にキリで2か所穴を開けそこにタコ糸を通し両端を結ぶ



そしてそれをブンブン何回も振って紐をサイドから引っ張ると音譜



ブオ~ンビックリマークという音とともに厚紙がスゴイ勢いで回るのですおぉ!音譜



製作が終わりあちらこちらでブンブン回してはブオ~ンと音が聞こえる笑顔



しばらくして今度は『懐かしのオモチャの遊び方をおじいちゃんおばあちゃんに教えてもらおう』



という事でお手玉だったりけん玉だったりコマだったりという



昭和のオモチャが沢山出て来ました駒






流石昭和を生きて来たおじちゃんおばあちゃん方ビックリマーク



一つのテーブルではコマをとても上手に回すおじいちゃん駒



ホントに上手で、コマを見事に回すたびに



周りの子供達や親御さん祖父母の方から拍手がわきましたパチパチ



そしてお手玉を5個使って上手にやって見せてくれたおばあさんおぉ!ビックリ



こちらも拍手喝さいキャーパチパチ



そしてたまたまなのですがお義母さんがけん玉を持ってひょいっとやったらけん玉の先の棒の所にスパっと入ったのですひゃ~・・・ビックリ



決めた本人がビックリしてましたが、周りからは「オォ~~~おぉ!ビックリマーク」という声が上がり



恥ずかしそうに「初めて入りましたぷぷ」とはにかむお義母さん笑顔



何だか今日はおじいちゃんおばあちゃん方がとても楽しそうで皆さん目をキラキラさせて昭和なオモチャのやり方を孫に披露していましたドキドキ



私はまめさんが幼稚園に居る時から祖父母参観日を6年続けて見てきましたが



今年の祖父母参観日が一番おじいちゃんおばあちゃん達が楽しそうで嬉しそうだった気がしましたぽっ



オモチャで遊んだ後は子供達からおじいちゃんおばあちゃんへ作ったプレゼントを渡しプレゼント



和やかなムードのまま今年の祖父母参観日は終了合格



最後に先生から祖父母の方への挨拶で



「本日は暑い中・・・今日は懐かしのオモチャで遊んで頂こうという催しだったのですが楽しんで頂けたでしょうかはてなマーク笑顔



という先生の言葉の後祖父母の方から結構な拍手が起こりましたパチパチパチパチ



今年の祖父母参観日祖父母.両親.敬老の日



チビが機嫌が悪くグズグズで大泣きしたりしてちょっと大変だったけどあせる



見ていてとても心が和んだ参観日でしたぽっ