今日はペーさんが通う幼稚園で2歳から4歳までの未就園児が、先生やお友達と教室やホールや園庭で、工作したりお遊戯したり遊んだりと楽しめる
月に一度の教室『ぴよりん教室』があるので八月で2歳になったチビと初めてのぴよりん教室に行ってきました![]()
じっとしてる事が苦手で、すぐに逃走してしまうチビ![]()
ちゃんとみんなと一緒にやれるのかとても不安でしたが、とりあえず行ってみました![]()
園庭に入ると、嬉しそうに遊具に向かって走り出す、何とか「受付に行ってからだよ
」とまめ、ペー、私の三人で受付に連れて行き登録をすると、「待ってました
」と楽しそうに夢中になって遊ぶ![]()
ぴよりん教室が始まる時間になり、「あっちで何か楽しそうな事が始まるよ
」といっても園庭で遊ぶとグズリ![]()
始まる前からちょっとブルーになる私![]()
何人かの先生がきてチビを上手い具合に誘い連れて行ってくれた![]()
流石
毎日子供達を相手にしてるだけありますよね![]()
チビが教室に入りぴよりん教室がスタート![]()
先生達の紹介が終わると、今度は先生が一人一人児童の名前を呼ぶ![]()
そして呼ばれた児童は手を挙げて返事をする![]()
チビ、小さな声でしたがお返事出来ました![]()
そして前もって先生達が作っておいてくれた小麦粉粘土を使って好きなように遊ぼうという、今日が初めてのチビに丁度いいテーマでした![]()
実は小麦粉粘土を初めて触るチビ、冷たくて柔らかい触感に初めはビックリしてましたが、慣れてくるとすごく楽しそうにちぎったり丸めたり![]()
↑
楽しそうに遊ぶチビ![]()
そんなチビと一緒にちゃっかり粘土をもらったまめとペーさんも楽しそうにこねて何やら製作・・・![]()
「見て~
可愛いお花でしょ
」と嬉しそうなぺーさん![]()
↑
粘土でお花を作ったペーさん![]()
上の二人が夢中になって遊ぶ様子を写真に撮ろうと構えると・・・![]()
なぜ廊下にチビが・・・![]()
はい、早速脱走いたしました![]()
その後粘土を片付けると今度はホールで遊ぶという事でみんなで移動![]()
ホールでは先生達といくつかの手遊びをした後、好きな場所で自由遊びの時間になりました![]()
チビが真っ先に走って行ったのは先生たちお手製の電車ごっこ![]()
凄く嬉しそうに何度も乗りました![]()
そのあとはデコボコ迷路をやり、ボールプールへ![]()
しばらくボールに埋もれて大はしゃぎしてました![]()
最後は大きな積み木を階段状に積み上げて登って行きママ達の胸の高さ位まで到達すると(結構高いですよ)先生達が「せーの
ジャーンプ
」と言って抱っこで下してくれるものにはまり、何度も登っては特大ジャンプをして笑ってました![]()
ぴよりん教室が終わった後は、いつもの如く帰りたくないと駄々をこねましたが、またしてもマックでつると「マック、マック
」と大喜びですんなり帰る・・・っが![]()
今度はマックで4時間程遊ぶ子供達![]()
子供達ってホントに体力ありますよね![]()
だけど、ぴよりん教室、思ってた以上にチビが喜んだので良かった![]()
来月は畑に大根掘りに行くと聞きました![]()
どんな風になるのか
今から楽しみです![]()