小さなころから目立つ事が大好きなまめさん![]()
運動会は、50M走だったり、表現の踊りだったり、団体競技だったりと人前で頑張れる絶好のチャンスです![]()
でもまめが一番やりたい競技は、そうです
運動会のメインイベント![]()
リレーです![]()
幼稚園の頃からリレーの選手決めの日は、朝から大騒ぎです![]()
「まめ、絶対リレーの選手になる
」
と、意気込んで園に行くのですが・・・![]()
ハッキリ言ってまめさん、足はあまり速くないんですよね~![]()
でも、なぜか
リレーの選手決めで走ると3位、4位と結構いいところまでいくまめ。
なので、「今度の運動会の時は絶対リレーの選手になるんだ
」
といい、私も「もしかしたらホントになれたりして・・・
」
とか思っちゃったりするんですけど、まめの3年間の園生活でリレーの選手になれた事は一度もありませんでした![]()
ですが、まめはリレーの選手をあきらめる事無く小学校に上がり、昨年の運動会がまじかに迫ると
「まめ、リレーの選手になれるかな~
お友達結構速いんだよね~
」
「でも頑張る
」
まめの、リレーの選手になりたいという強い思いに、駄目でもまた今度頑張る
という姿にちょっと感動してしまった私・・・![]()
「頑張れ
今度こそなれるよ
」と心から励ましました![]()
ですが、小学校では惨敗だったらしく帰宅するとまめは
「ママ~、全っ然ダメ
超無理
なんかまめ足遅いかも
別にリレーの選手じゃなくてもいいや
○○ちゃんちに行って来るね~
」
「・・・・えっ
切り替えはやっ
」
これで、運動会の花形リレーの選手という夢は残念ながらなくなってしまいましたが、実はこの時まめには新たな夢
があったのです![]()
それは毎年運動会の初めに行われる開会式の中で<開会の言葉>というものがあり、これはその年の1年生の各クラスから1名の代表者が選ばれ、お言葉を言うというものでした![]()
はい
まめはこれをやりたくて立候補したそうです![]()
ですが、クラスのほとんどの子がやりたがったため、結局「先生が決めます
」
と、いう事になりました。
なので、まめは「まめにならないかな~
」
と、結果発表の日までソワソワ![]()
そして帰宅すると「先生まだ決めてないんだって~
」とギャーギャー騒ぐ![]()
ですが翌日凄い勢いで帰宅したまめが「お言葉まめになったよ
」
それはそれは嬉しそうでした![]()
私も凄く嬉しかったのですが、まさか
だったのでちょっと興奮してしまいました![]()
当日までお言葉の紙を何度も練習し「完ぺき
」にしたまめさん。
運動会当日は朝から親子でドキドキして落ち着きません・・・![]()
校庭では、「パパ次の次だよ
」
「パパ次だよ
」
私達はまめの貴重な晴れの舞台を記念に残すべく、カメラにビデオにと必死になっていました![]()
朝礼台には4人の1年生代表が![]()
1番右にたったまめ、お言葉の一番出だしのセリフと1番最後のセリフを少し緊張した感じででもちゃんと言えて、親バカなのと、ホッとしたのと両方重なり思わず涙した私でした![]()
一番右がまめ
他の競技もとてもよく頑張っていたし、なによりまめが終始笑顔でとても楽しそうでした![]()
なのでまめの小学校初めての運動会はとてもいい思い出となったのです![]()
今年は2度目の運動会![]()
まめの成長した姿を見れるのが今から楽しみです![]()
運動会の報告はまた後日載せたいと思いま~す![]()
