我が家は道路から1歩入るとどんづまりになっている場所に建つ7棟のうちの1棟です家


7年前ある場所に大型集合建売住宅が建ち並んだ中の1画になりますニコニコ


同じ時期に同じ年代の奥様方、そしてなにより付き合いやすい7家族という事で、意気投合音譜本当に仲良くさせて頂いてますドキドキ


何でもお楽しみに変えてしまう奥様方と旦那様、理由を付けては家の前の路地(中道路)でバーベキューやら、一人一品持ち寄りランチやら、とテントを張ったり敷物を引いたり誰かの家に集まってはパパ飲み会やママ飲み会をしたり音譜


夏休み中にぺーさんの乳歯の前歯が抜けた時は、「歯抜けパーティー」をいたしました得意げ


今の時代は珍しいかもしれませんが、隣の子が悪さをすれば向かいの奥様が我が子のように叱りプンプン


向かいの子が「のど渇いた!」と、うちに麦茶を飲みに来るお茶


うちの子が斜め向かいの家で休憩していたりテレビ


毎日が夏休みのような子供達、一番下は2歳から上は小学校5年生まで、本当に仲良く遊んでいます女の子男の子


「今日は誰々の家でお風呂に入る!」「誰々の家でご飯を食べる!」と、毎日のように騒いでは、「それは無理!!」と、誰かのママに怒られてますガーン


でも金曜日や土曜日はたまにオッケーを出してあげて、そのまま子供達はお泊まり会ぐぅぐぅ


誰かの家で家電を買えば、大騒ぎ!!


昨年の夏我が家が46型テレビと大型冷蔵庫を同時購入した時は搬入が日曜日だったという事もあり、ご近所の旦那様、奥様が順番に見に来てはここは昭和か!!

と言わんばかりの映画「オールウェイズ」そのものでしたクラッカー


今日は斜め向かいのお宅に大型冷蔵庫が届く日プレゼント


配送トラックが中道路に入るなり、うちのチビが興奮しながら家から飛び出し大喜びドキドキ


ご近所ママさん達も次々出てきて音譜


今日もオールウェイズ・・・クラッカークラッカークラッカー