はい、どーも!
今日は暑いわ

30度ぐらいまで行ったかもなー
仕事終えて、1番暑いであろう14時すぎから RUN🏃♂️してやったZE

全身の毛穴から汗が噴き出る💦
最近、暑いせいかペースがガタ落ちw
4分台がキツい
まぁ夏場はペース下がる⤵️もんだし、体力維持でがんばろー💪
そそ、本題だけど不織布マスクの向き、表裏がきちんと存在するの知ってました?
俺様も当然表裏があるのは知ってたつもりだったんだけど、、、
まさかまさかの逆向きで付けてた模様

普通さー、ゴム紐の縫い目って言うの?それが内側だと思うじゃん?
でも、それは逆らしく、、、、
一概には言えないがゴム紐の縫い目が外側になるように、正しく装着すると必然的にプリーツが下向きになるようなパターンが多いらしく、、、
そそ、プリーツ下向きが正解な訳(°▽°)
※追記
中華産だと、ほんとまばらです💦
ゴム紐の位置ではなく、プリーツが下向きになるようにしてくだせー
上向きだとホコリやウイルス🦠が溜まっちゃうらしい💦
約40年生きてきて初めて知ったよ💦
えー、知らんの俺様だけかなぁ?知らない人多いと思うんだけど、、、
ま、職場のコミュニケーションツールとして、この小ネタを使おうと思ってます(爆)
すれ違う人のマスクの向きが気になっちゃって、チェック👆しちゃうよねー(笑)