12月3日〜5日に会社の研修に行ってきた
念を押すけど、一応勤務中
今回は我が家のとなりの市である前橋を起点に行われた(^ ^)
前橋のビジネスホテルで2泊
チームワークだったり人材育成、他会社訪問などで視野を広げてくるような研修
初日は、翌日に実際に前橋市内に出向いて前橋市内を散策、前橋市内の魅力をチームなりに伝えるテーマ
そのプランを練ったw
初日のランチ
すき焼き弁当
冷めててもしっかり味が染み込んでる!
夕食
この後、チームの士気を高める為にチームメンバーと飲み🍺に出ました

翌日、、、
朝4時すぎに起きてRUN🏃♂️
飲んだ翌朝で多少吐き気を催しそうになる(笑)
寒いが、研修中にRUNを敢行するのも目的の一つだった

前橋市内は綺麗な街並みで、道路も綺麗に整備されている。とても走りやすい🎵
朝飯食って、さぁ2日目の研修だ!
チャリを借りて、練ったプランに沿って市内を散策!
大の大人がチャリ🚲で駆け回る。。。すげぇ会社だw
前橋東照宮
長女が小さい頃から来ている
10円から楽しめる格安遊園地
前橋市はチャリ🚲ウェルカムな町
9月には知名度もある赤城ヒルクライム🚴♀️もある
我がチームのテーマ
赤城ヒルクライムに参戦する方に提案する前日の過ごし方

このテーマに基づいてこの日は行動しているw
県外から多くの方々が参加するため前泊で来る人も多く、翌日のレースへの鋭気を養ってもらおうというプランなのだ

こんな感じでチャリハンガーが至る所にある
コンビニにもあるよ(^^)
うほほーい!気持ちいい

群馬のソールフード焼きまんじゅう
原嶋屋さん
一串ぺろっといただけます(^^)
ゆるキャラグランプリも取ってるぜー👍
県庁内のレストランへ
石焼きカレー
上州豚🐖のカツカレー🍛だが、石焼きで旨さ倍増!
ホクホク、たまらん。。
値段もそこまで高くないので、家族連れてきたくなった(^^)
カレー食ったばかりだけど、、、
名物?のかつむすびを食しにきた
これも美味やでー👍
食べ応え抜群

、、、、もっと腹すかせて食べたかったわw
念を押すけど、一応勤務中

いいのか?勤務中に温泉♨️って(笑)
でも、プランをたてて上司から活動資金おりてるから良いんです

研修室に戻って、PDCAを回してプレゼン
P(Plan)
D(Do)
C(Check)
A(Action)
計画通りに実行できたが、他の人から見ると様々な意見も飛び交う
様々な視点があることに気づかされますな(゚∀゚)
最終日、、、他企業訪問!
新幹線🚄に乗って品川到着!
マイクロソフト社
社員の意欲が湧き立つような環境
社員さんも自由にと言うか、目標や意思を持って動いてる
社員食堂とかもめっちゃ綺麗だし、楽しめるようなメニューや雰囲気だった。
今回、我が社のタブレットにも導入されているoffice365の活用方法などの講義を受けてきたのだが、これを活用して働き方改革を成功させているのだ。
労働時間を減らして、収益3倍やて

オフィスも物が少なく、ペーパーレス化
Teamsでのチャット会議とかで、とにかく時間を有効に使ってる
俺様、こういうPCとかシステムとかに全く携わっておらず現場一筋な為、ひじょーに疎いのだが、会社が導入している以上、少しでも使いこなして今後生かせるようにならないとなーって改めて思わされた( ̄∀ ̄)
訪問後は品川駅のアトレでランチ
10分ぐらいで食べて慌てて新宿にある本社へ移動🚃💦
人事部さん、、、もう少し余裕のあるスケジュールで頼んますわー(笑)
本社で総括をして終了!!
終わった頃にはイルミネーション💡が綺麗な時間帯
こういう研修に来たことなかったので、新しい部分を知り視野が広がったのは間違いない。
とりあえず自分にできる事を考えて取り組んでいくことから始めようかな(^^)
東京駅に移動し、そこから新幹線🚄で地元の高崎へ
地元で同期の奴と2人で飲んだ🍺
出世欲のないオレ達、学のないオレ達、後輩社員がどんどん出世していくが全く気にしないオレ達、でも少し変化が起きつつあるオレ達ww
背伸びせず、でも何かやってみるべ!みたいな雰囲気で楽しく飲めた(^^)
東京駅のエキュートで堂島ロールだっけ?
前回皇居ランニングで買えなかったので、リベンジしようとしたが、また買えませんでした



代わりに船橋屋のくず餅プリンを買った!
プリン🍮は甘さ控えめ
口あたりよく、なめらかだねぇ!
付属のきな粉と黒蜜をかけると、、、、
こりゃうめーわ!!!
1個399円なだけあるZE

長女が信玄餅が大好きなので、ウケ良かったねぇ
これで前期、後期1週間に及ぶ研修が終わった!
また2月に単発でフォローアップ研修あるらしいけど💦
ま、淡々とこなして行こうかね(^^)