10月20日、ついにやってきた!



朝5時30起床!
何も準備していないので、マッタリ準備をして7時ちょい前に出発!


開会式が8時30分
途中コンビニに寄って朝ご飯を食べても間に合うだろう!って事で、ゆっくりZRX君を走らせていたのだが、、、、、コンビニでマッタリしすぎて間に合いませんでした(笑)



10kmの部はスタートが10:50分と言うこともあり、ゆっくりしましたww  




9時頃到着🏍

とりあえず小鹿野中学校?かどこかの駐車場にZRX君を停めた


もう既にウォーミングアップしてる方が沢山いた(°▽°)


とりあえず、小鹿野小学校がメイン広場なので行ってみる






雨☂️でぬかるんでる。。。
でも、そんな事はお構いなしにジョグ🏃‍♂️に励んでいた(^^)



武甲山⛰が勇ましい




9:20分 ハーフマラソンスタート前



とても和やかな雰囲気ニコニコ




ドラえもんまでいるしww


この大会をもりあげようと、様々な仮装をした人達も参戦している!!ありがたいね!
グッド!ドラえもんも走りきってました👏





白バイ先導!
地元の警察も全面協力



9時30分、ハーフの部スタート!!





速い、速い!
頑張れー*\(^o^)/*




ハーフの部が参加者が1番多い!!200人以上いるみたい。

速い人から、緩く走る人まで様々だ(^^)


サラッと自撮りw









地元の学生さん達も参加してますニヤリ



多分、強制的に参加させられてる子も多いでしょうww町全体で盛り上げてますね(^^)




頑張ってねー!



中学生だと3km
速い子は多分10分かからず帰ってきてる!すごっびっくり




白バイ
CB1300ですな!
VFR見かけなくなったなぁ。。
普段は憎たらしいけど、こういう時はカッコよく見えるんだよね(笑)






10kmの部スタートまで、だいぶ時間ある💦



周辺を徘徊🚶‍♂️





小学校体育館開放されてた!
ここで身支度整えてもいいんだね(^^)



校庭ではちょっとした食べ物も買える
地元のオバさん達が一生懸命作ってくれた食事🍙



とりあえずミニカツ丼買っておいたニヤリ
レース後のお昼にしよーっと(^^)


スタートまで落ち着かないので、タバコ🚬吸ったり、持ってきた栄養ドリンクを補給しながら時間まで過ごす真顔






そして、スタート10分前。。
位置に着く!スマホはレース中持てない、、、と言うか、邪魔なので💦レース中の写真はなし💦


速い人は前列へ🎤とアナウンスがあったが、遅めなので後部で待機イヒ



「パーン」


10時50分、予定通りスタート!!カチンコ

しばらくは、周りのペースで緩やかにスタート🏃‍♂️


前半はずっと登り💦
飛ばしすぎてヘタれるのを恐れていたのだが、流石にいつもの練習より遅い感じだったので、2km地点辺りで少しペースアップ⤴️


キロ4分40〜45秒平均で走る

同じぐらいのペースで走る人の後ろに付きながら走った。
3kmぐらいで歩いてる方もいたのでファイトー!💪って声を掛けたりしてきたよ(^^)


道中、地元の方の声援、そして和太鼓による演奏などあって、とても力になる!ありがたいチョキ



そして、5kmすぎ?地点、、、飯田橋を渡ってすぐに、あの激坂がやってきた!
(下見の時撮影)




ここで突如右脇腹が猛烈に痛むえーん
今までそんな事なかったのに。。。

ただでさえ、ここはシンドイのにマジで辛かった💦
歩いてしまおうか?と、弱い自分がよぎったが、ここで負けたらダメだっ!って思って踏ん張った!

後から女性に抜かれたのが屈辱だったが、歩くよりマシだ(笑)




ここの激坂を登り切ると8km地点ぐらいまでしばらく下り坂

ここでスピードアップ⤴️したかったのだが、しばらく脇腹が痛くて断念えーん


6km辺りで給水エイド

が欲しかったのだが、最初に手にしたのはスポーツドリンク🥤だった💦
もう一度戻って水を手にし、飲み干した
スポドリを欲する時とそうでない時があって、この日はそうでなかったらしいww



脇腹の痛みをごまかしつつ、なんとかラスト1kmまできた。



ここで最後の追い上げの予定だったが、そんな気力もなく、ずっと4分50秒前後のイーブンペースでフィニッシュ💦







結果、、、、


48分55秒でフィニッシュ🏃‍♂️🏁





目標だった50分切りは達成!!
ランニング初めて7ヶ月、初めてのレースだし、このコースではまずまずの結果と捉えたニコ
ランニング始めた当初は10km走るなんて俺には無理だ。。って感じてたし、60分だってしばらく切る事はできなかったのだ。





ただレース運びの反省として、、、、


・入りが遅かった
・平均ペース、もう10秒ぐらいあげれたのでは?
・ラスト1km、もっと飛ばせよ!!
・全体的にもう少し頑張れただろ!!


なんてことを感じました(笑)


ゴール後の自撮り🤳
公衆トイレで着替える前に撮影(笑)

鏡が斜めっていたので屈まないと入らなかったんですw





レースって面白い!!

今まで単独で走ってきただけなので競うって感覚が無かったのよ。
競う気持ちが芽生えると、自然と頑張れたりする


ほんとマラソンてメンタルだよね。。

己にどれだけ打ち勝って、競えるかだね。




この冬にあと1回ぐらいはレース参戦して、今回のタイムより良いタイム⏰で完走することを目標にしよう!!


来年はハーフコース走れるぐらいの走力が欲しいなぁ。。。



終始和やかで緩い大会、受付から終了まで特に無くストレスない。でもしっかりした運営、地元の協力もあり、初心者でも楽しめる大会でした♩




参加費2000円なのに、こんな素晴らしい参加賞のTシャツまで貰えてコスパ最高っす!!
Tシャツのデザインは年々良くなってきてるらしいw




これ、普段の練習でも全然着れるウインク

お楽しみ抽選みたいなのもあったらしいが、着替えたりするので精一杯でした💦



着替えてすぐに退散💨


帰りは途中、道の駅みなのに寄って、買った弁当🍱を食べた(^^)レース後なので美味いね😋








初レース、苦しかったけど楽しめたなーグラサン

これからも無理せず楽しみながらがんばろーっと爆笑