撮影した写真の記録を見ると、9月17日。。

今月20日に開催される小鹿野ロードレース2019のコース下見に行ってきた!



軽いツーリングも兼ねて、着替えなどをバッグに詰め込みGN君で出発🏍

1時間30分ぐらいで小鹿野のコンビニで一服🚬
秩父へのツーリングは、やっぱ気持ち良くて好きだなー(^^)


二輪ウェルカムな街
いいねグッド!


小鹿野町役場の前にJAがあるので、そこの駐車場に停めた


小鹿野町役場
なかなかの年季だw



今回、こちらの記事を参考に行ってきた!
詳細に書かれているのでわかりやすい(^^)




にも関わらず、スタートして1kmほど反対方向へ走りだしたのは内緒です(笑)
これは先程のコンビニに戻る道。。


さっさと戻って、、、、
スタートぉ〜🏃‍♂️



もうね。。のっけからほとんど登り💦
ここはまだ緩やかだけど、ずっと登っていくコースらしい。。キツイチーン



原町交差点は右方向へ



道なりずっと走ると国道299号と合流
ここは左折



見て。。
ずーーっと登ってるでしょ?
ここまで2kmぐらいだけど、すでにヘトヘトですよ(笑)





およそ3km地点
アグリホール小鹿野







およそ4km地点
温泉スタンド





三田川小学校



道中コスモスが(^^)



綺麗だねーニコ


ひたすらまっすぐ走ってきて5kmすぎ地点
飯田橋手前


10kmコースはここを左折
ハーフはまっすぐ



ハーフはここからの登りが更にキツイらしいポーン
つくづく10kmエントリーで良かったと思うww



飯田橋を渡る



橋を渡りきると、、、
ここから激坂がスタートガーン





マジ、キチぃ💦💦
乳酸溜まりまくって全然進まんゲッソリ




激坂を登り切って下ってくると交差点
およそ6km地点、ここは左折





しばらく下り坂を走り、ここを左折




左折した道を走ってくると、再度37号線に入る


秩父富士両神工場
ここは右折



秩父ワイン醸造場を通過🏃‍♂️



赤平川
7.5kmぐらい?(笑)





原町交差点まで戻ってきた!
あとはスタート地点まで戻ってゴール!



ほとんど登り坂
途中下りもあるが、足🦶に来てるねw







途中何度か止まって撮影してるので参考にはならないタイム💦




そうだなぁ。。。

マラソン大会って初めて参加だけど、速い人に引っ張られて練習よりタイム伸びると聞いてるので、、、

目標タイム52分以内!!
50分以内と言いたいが、、、厳しそう(笑)


50分前後で60人中、45位ぐらいw
みんな速すぎるZE💦


坂道ばかりでウンザリだが、始めは飛ばしすぎず足を残してがんばろーかな(^^)
まずは完走🏃‍♂️することも大事だな!





練習後は着替えて、秩父のわらじカツでも食べようと安田屋に出向いたが、、、、
店が閉まってる💦



諦めて、西武秩父駅方面へ!
市役所内?に駐車
無料だし、沢山バイク停まってたし爆笑



西武秩父駅


綺麗な駅🚉


すぐ隣には祭りの湯




入ろうかと思ったが、家族も連れてきたい!!と思い、やめたグラサン


フードコートで食事



やっぱ、わらじカツでしょw



濃すぎない甘めのタレが最高だね♩
肉厚で食べ応えもあり、ゴハンが進む君です(笑)



お土産ー



ちちぶ餅
お土産ランキング1位らしい


モチモチ感たまらん!!
フワフワ柔らかくて伸びーる
甘さ控えめで、さらっと食べられちゃった(^^)




ツーリングも兼ねたRUN🏃‍♂️
楽しかったなー


ツーリング&RUNセットが癖になりそうです(笑)