ランニングで使っているシューズ
ナイキストですから、ナイキのシューズです(笑)
これから紹介する4足のシューズを履き回してます
ウォーキング始めた頃はGUのペタペタの薄いシューズだった。
ウォーキング始めて慣れてきた頃に調子こいてランしたら、膝を壊した過去があるw
流石にシューズだけはそれなりのものにしよう!と決意して買った1足目
ダウンシフター8
4000円程度で買えるシューズ
適度にクッションもあり、お手軽な1足だと思う(^^)
現在、このシューズで走行距離600kmほど
ソールは少し削れてきたが、まだ使える
最近では雨の日☂️のラン用になっている(笑)
ランにも慣れてくると、良い物が欲しくなる

ズームペガサスターボ2
走行距離120kmほど
ズームXフォームというクッション素材が使われていて、脚へのダメージが少ない
スピード出すと推進力があるように感じる(^^)
っが、心肺機能が追いつかない(笑)
アッパーは2層?構造な為か、1時間ぐらい走ると若干蒸れるようにも感じた💦
そして、一時期これ履いてすぐの時に足首?を壊した事がある。
かなりの扁平足なのでインソールで対応したw
ズームフライフライニット
走行距離100kmほど
アッパーはメッシュ素材で、履いてる感じも柔らかくて靴下履いただけのような感じ?w
そして、これゴイスー

グングン推進力が増していく
キロ6分ぐらいだとわからないけど、頑張ってキロ5分以内で走るとわかる
リアクトソールと中に仕込まれたカーボンプレートで反発力すごい。
踵着地のヒールストライクだと思われる俺様の走法では、機能を活かしきれてないだろうね。
現に、これ履いてフォアフット走法の真似事して走ったら、ふくらはぎの筋肉痛ヤバかったよ

フォアフットとかミッドフット走法の人には武器になるだろなー
グングン進んでしまうので、ホントに心肺機能が追いつかない💦初心者の俺様にはハードルが高いシューズかもね
でも、気持ちの良いシューズ間違いなし👍
エアズームペガサス36
走行距離140kmほど
このシリーズの36代目
万能ランニングシューズ!
サブ4〜の初心者にもオススメされる1足
ヒールの形状が独特になったのかな?
シュータンが一体になってる
アッパーもメッシュ素材で履きやすい
ソールはクシュロンフォーム?
詳しいことはわからんが、今一番好んで履いてるシューズ!
カラーもシャレオツでそ?ww
とても走り易い
初心者に勧めるのが良くわかる
どんな場面でも活躍してくれそうな1足
他にも色々と欲しいシューズがあるが買えないし、そもそも走力をあげないと(笑)
ランニング始めた頃は、こんなにハマるとら思わなんだが、今では日課となった(^^)
これからも無理せず頑張るZO〜🏃♂️