今のエアコンを使い始めて8年になる
普段は月1のフィルター清掃や、軽く拭いたり掃除機でホコリを吸い取るぐらい
そんな手抜き掃除な為、この有様( ´△`)
カビるんるんの棲家になっている(゚∀゚)
いつも見て見ないふりをしていたw
息子もまだ1歳9ヶ月だし、精神衛生的にもよろしくない。クリーニング業者は高いので、少しやる気を出して自分で清掃することにした
外せるものを外して
汚いねぇ。。
外したものを中性洗剤などで洗浄
今回、100均で適当にブラシや重曹クリーナー、バイクカバーを買って掃除することにしてみた
洗浄した汚水受けにバイクカバーを使う
適当に養生(゚∀゚)
電装部?は水がかかるとよろしくないので、ゴミ袋で養生
あとは重曹クリーナーを満遍なく吹きかけ、ブラシでこすり、その後、霧吹きで水を吹きかけ汚れを落とす
汚れが酷い「ファン」を綺麗にしないと、またカビが拡散してしまうのだが、面倒で適当に掃除してやめてしまったw
次回はきちんとやろーっと(笑)
アルミフィンの汚れは、缶スプレータイプの洗浄剤を使った
うーん、ダイソーの洗浄剤は失敗だな。。
全然汚れが落ちない💦
ホームセンターとかで売ってるきちんとしたやつを使った方がいい。しかも1本では足りないし( ̄∇ ̄)
20分程放置し、仕上げ拭き
ルーバーとか戻す前に、送風口にビニール袋をセット。エアコンを稼働させて余分な水分をビニール袋に飛ばすようにして乾燥させ、元に戻して終了ー
細かい所は見なかったことにしてww
綺麗✨✨綺麗✨✨
空気が綺麗になったと思うと気持ちが良いもんだ♫
しかし!!
あと4台あるど💦💦
とりあえず、リビングにあるもう一台は稼働率が高いので、近いうちにやるしかないな( ´△`)
普段は月1のフィルター清掃や、軽く拭いたり掃除機でホコリを吸い取るぐらい
そんな手抜き掃除な為、この有様( ´△`)
カビるんるんの棲家になっている(゚∀゚)
いつも見て見ないふりをしていたw
息子もまだ1歳9ヶ月だし、精神衛生的にもよろしくない。クリーニング業者は高いので、少しやる気を出して自分で清掃することにした
外せるものを外して
汚いねぇ。。
外したものを中性洗剤などで洗浄
今回、100均で適当にブラシや重曹クリーナー、バイクカバーを買って掃除することにしてみた
洗浄した汚水受けにバイクカバーを使う
適当に養生(゚∀゚)
電装部?は水がかかるとよろしくないので、ゴミ袋で養生
あとは重曹クリーナーを満遍なく吹きかけ、ブラシでこすり、その後、霧吹きで水を吹きかけ汚れを落とす
汚れが酷い「ファン」を綺麗にしないと、またカビが拡散してしまうのだが、面倒で適当に掃除してやめてしまったw
次回はきちんとやろーっと(笑)
アルミフィンの汚れは、缶スプレータイプの洗浄剤を使った
うーん、ダイソーの洗浄剤は失敗だな。。
全然汚れが落ちない💦
ホームセンターとかで売ってるきちんとしたやつを使った方がいい。しかも1本では足りないし( ̄∇ ̄)
20分程放置し、仕上げ拭き
ルーバーとか戻す前に、送風口にビニール袋をセット。エアコンを稼働させて余分な水分をビニール袋に飛ばすようにして乾燥させ、元に戻して終了ー
細かい所は見なかったことにしてww
綺麗✨✨綺麗✨✨
空気が綺麗になったと思うと気持ちが良いもんだ♫
しかし!!
あと4台あるど💦💦
とりあえず、リビングにあるもう一台は稼働率が高いので、近いうちにやるしかないな( ´△`)