先日購入したOKOキャブ
台湾製
国産京浜PWKキャブのパクリ品(゚∀゚)
本家PWKの1/3程度の値段で買える
バリや傷は口コミ通りw
これ、ほんまに新品のキャブなんか?みたいな精度
今回4st用にモデファイされたものを購入
ジェット類やニードルなどを4st用にしてあるとのことだが。。
とりま、説明文にインマニ側のオイルラインは塞いでくれ!とあったので、、
適当なボルトと付属してきたホースを使って、オイルラインを塞いだ(^ ^)
フロートチャンバーを開けてみよう
いきなり傷が。。( ̄◇ ̄;)
なんか修正したような跡にも思えるが?
メインジェット
K108
108って事でいいのか?w
スロージェット
K42
42だよな?(笑)
ジェットニードル
JJH
、、、KEIHINで言ったら、どのサイズに相当するの??(笑)
カッタウェイ
メッキ加工済み
PWKはスロットルバルブが板状のものから半月型になって改良されているが、それでも張り付きやすいので、メッキ加工が施される
ありえねー傷がついとる(;´д`)
刻印は3
ドレンボルト
さすがレーシングキャブだけあって、メインジェットの交換は楽そうだ。
スローはフロートチャンバーを外さないと交換できないね💦
写真はないが、フロートとフロートバルブも外してみたが普通な感じだ
全て元通りに組み付け、ハイスロを取り付けてみた
ピンぼけぇー
スロットルを開けると、フラットバルブが上に行く
強制開閉なのがよくわかるねw
キャブの下にSuicaを置いてみた
ペンギン君が見えるのがわかる(笑)
さ、頑張って取り付けてみるかねー
台湾製
国産京浜PWKキャブのパクリ品(゚∀゚)
本家PWKの1/3程度の値段で買える
バリや傷は口コミ通りw
これ、ほんまに新品のキャブなんか?みたいな精度
今回4st用にモデファイされたものを購入
ジェット類やニードルなどを4st用にしてあるとのことだが。。
とりま、説明文にインマニ側のオイルラインは塞いでくれ!とあったので、、
適当なボルトと付属してきたホースを使って、オイルラインを塞いだ(^ ^)
フロートチャンバーを開けてみよう
いきなり傷が。。( ̄◇ ̄;)
なんか修正したような跡にも思えるが?
メインジェット
K108
108って事でいいのか?w
スロージェット
K42
42だよな?(笑)
ジェットニードル
JJH
、、、KEIHINで言ったら、どのサイズに相当するの??(笑)
カッタウェイ
メッキ加工済み
PWKはスロットルバルブが板状のものから半月型になって改良されているが、それでも張り付きやすいので、メッキ加工が施される
ありえねー傷がついとる(;´д`)
刻印は3
ドレンボルト
さすがレーシングキャブだけあって、メインジェットの交換は楽そうだ。
スローはフロートチャンバーを外さないと交換できないね💦
写真はないが、フロートとフロートバルブも外してみたが普通な感じだ
全て元通りに組み付け、ハイスロを取り付けてみた
ピンぼけぇー
スロットルを開けると、フラットバルブが上に行く
強制開閉なのがよくわかるねw
キャブの下にSuicaを置いてみた
ペンギン君が見えるのがわかる(笑)
さ、頑張って取り付けてみるかねー