タイトルとは関係ないが、昨日ようやく注文していたアルコールストーブが届いた。2週間かかった。同じ日に注文した燃料ボトルは1週間ぐらいだったのに。china国からなので仕方ないね(´ω`)

イメージ 1



よくあるブランド品のパクリだと思うが1/4程度の値段(600円程度)で買えるし、普通に使える。ゴトクや収納袋までついててかなりお買い得♫

お試しでメスティンに半分ぐらい水を入れて沸かしてみたが、5分程度で沸いた。

イメージ 2


室内と外では条件違うので色々試してみたいね。



今日は天気も良く、娘も春休み中で暇そうだったので、思いつきでタンデムプチツーを敢行!ZRX君を出動!荷物を積み込み出発~

初めてのタンデム!
最初は怖がっていたが、すぐに慣れたらしく風を切って走る喜び(´ω`)を覚えたようだ(笑)
ゆっくり安全運転で走ったが、逆に気持ちが良かったかも♫

道中のコンビニで休憩

イメージ 3


※吐いているように見えるが、鼻をかんでる模様


道中の峠道
ん?何か怪しげな岩が見えてきた(°▽°)

イメージ 4




男根岩

イメージ 5



ま、そのまんまやねww
縁結びや安産、シモの病気にご利益があるそうな( ̄∀ ̄)
11歳の娘には、ちと刺激がありそうだったので写真だけ収めてすぐ退散してきた(笑)


目的地に到着~

イメージ 6




榛名山

イメージ 12



イメージ 7



そして榛名湖

イメージ 10



標高が1084mあり、ひんやりしている。日陰には未だに雪が残っていたのには驚きだ(=゚ω゚)ノ
自宅出る時は25度以上あり暑かったので、ちょいと薄着で来てしまった💦
1枚多く持たせるつもりだったが、荷物になるので最終的に置いてきてしまった。。うーん、考えが甘かったなぁ。。榛名湖は冬場は極寒だし、夏場も避暑地になるぐらいだ。今度は気をつけよう(^^)



榛名湖の遊びと言えば
施設は古いが馬車や遊覧船、ボート、ロープウェイ、ゴーカート、冬場はわかさぎ釣り、湖上イルミネーションなど

イメージ 8



イメージ 9



イメージ 11



紅葉シーズンも綺麗だし、ライダーが多い。そして、榛名ヒルクライム=通称ハルヒルがあり、ロードバイクで来る人も沢山いる。
自分も以前チャリンコにハマってた時期があり、伊香保からチャリで登ったことがある。トーシロにはかなり苦痛だった(ーー;)


今回は金無しボンビーツーリングなので何もせず帰ったが(笑)、次は遊覧船にでも乗ってみたいね。


続く~