缶スプレーで塗装して取り付けたい
ホイール塗装なんてした事ねぇぞ💦
とりあえずホイール塗装のセオリー通り、洗浄してみる
用意したのは中性洗剤にクレンザー、スポンジ、ワイヤーブラシ、スコッチブライトなど
中性洗剤でザッと洗う
ほとんど汚れが落ちんw
スポンジ型のスコッチブライトで磨いたりしたが、ダメ
100均の真鍮ワイヤーブラシも併用したが、サイズが小さすぎたし、すぐダメになる(ーー;)もっと大きなワイヤーブラシ必要だ。
後々、耐水ペーパーやコンパウンドで整えるのでステンレスたわしにクレンザーつけてゴシゴシ砥ぐことにしたw
途中、ヤホーで調べてみるとボンスターも使えるとあったので買い出しに行ったw
スチールウールらしい
8個で190円ぐらい?
確かに落ちてるような気はする
でも、、すぐ小っさくなるなぁ。。
フロント片面、なんとか完了
てか、どえらい時間かかるぞ、コレ(。-∀-)
半日やってみたが、結果はこんなもん
フロントしかできてないし。。
かなり疲れるわー∈(´Д`)∋アァー
全然落としきれない。゚(゚´ω`゚)゚。
まだまだ磨かないとね。
腐食落としの良い方法あったら教えてくださいませーw
洗浄、研磨→耐水ペーパー600~1000で研磨→乾燥→脱脂→マスキング→プラサフ→軽く研磨→乾燥→本塗装(アクリルスプレー)→乾燥→2液性ウレタンクリアー→乾燥→軽く洗浄→取り付け
このような行程を予定
使う道具とか洗浄方法を調べながら、じっくり時間かけてやるしかないねぇε-(´∀`; )
本日はここまで。
ホイール塗装なんてした事ねぇぞ💦
とりあえずホイール塗装のセオリー通り、洗浄してみる
用意したのは中性洗剤にクレンザー、スポンジ、ワイヤーブラシ、スコッチブライトなど
中性洗剤でザッと洗う
ほとんど汚れが落ちんw
スポンジ型のスコッチブライトで磨いたりしたが、ダメ
100均の真鍮ワイヤーブラシも併用したが、サイズが小さすぎたし、すぐダメになる(ーー;)もっと大きなワイヤーブラシ必要だ。
後々、耐水ペーパーやコンパウンドで整えるのでステンレスたわしにクレンザーつけてゴシゴシ砥ぐことにしたw
途中、ヤホーで調べてみるとボンスターも使えるとあったので買い出しに行ったw
スチールウールらしい
8個で190円ぐらい?
確かに落ちてるような気はする

でも、、すぐ小っさくなるなぁ。。
フロント片面、なんとか完了
てか、どえらい時間かかるぞ、コレ(。-∀-)
半日やってみたが、結果はこんなもん
フロントしかできてないし。。
かなり疲れるわー∈(´Д`)∋アァー
全然落としきれない。゚(゚´ω`゚)゚。
まだまだ磨かないとね。
腐食落としの良い方法あったら教えてくださいませーw
洗浄、研磨→耐水ペーパー600~1000で研磨→乾燥→脱脂→マスキング→プラサフ→軽く研磨→乾燥→本塗装(アクリルスプレー)→乾燥→2液性ウレタンクリアー→乾燥→軽く洗浄→取り付け
このような行程を予定
使う道具とか洗浄方法を調べながら、じっくり時間かけてやるしかないねぇε-(´∀`; )
本日はここまで。