本日はGN倶楽部のMTに参加
本番は来月4日、本番には参加できないがその下見ツーリングに参加してきた(^^)
奥多摩周辺を走る旅🏍💨💨
ルートはこんな感じ

イメージ 1



4時30起床、6時すぎ出発

第3集合場所の新狭山ファミマに8時到着

イメージ 2


いいねー♫下見と言えど、これだけ集まる
みなさんのマシン、いつ見てもカッコいい爆  笑

0830ファミマ出発

イメージ 3



有名な、へそまんじゅう
食べなかったけど(≧∇≦)

イメージ 4



0945第4集合場所、奥多摩古里着

イメージ 5


新たに数人合流

1030奥多摩湖畔レストセンター着

イメージ 6


イメージ 7




スケジュール通りにここまで来た(^^)

そしてお待ちかねの本日のランチ場所
丸井亭
うめー釜飯が食える






はずだった。。


どうも店が開いてないようだ💦
前回参加した焼きカツ下見ツーと同じく自分が下見に参加するとお目当の物が食えないというジンクスが濃厚になった(笑)

1100第ニ候補ののんきやに向かうことに

イメージ 8


イメージ 9



第ニ候補を設定しておいて正解!
下見はホント大事だw
来て見なきゃわからんもんね(笑)

店内からも覗ける奥多摩湖

イメージ 10




手打ち中華そば味噌をオーダー

イメージ 11


豚骨醤油ベースのスープに、手打ち細めのちぢれ麺🍜
味に獣感が結構出てるが、3口ほど食べるとクセになるw美味い😋
ここの店内のニオイが臭いとネットでのHITが多いみたいだが、この獣臭だと推測できる(笑)

イメージ 12



お昼時になると、他のライダーさんも入店してくる。自分らが入った時は誰もおらず閑古鳥が鳴いているようだったが、クチコミにあった人気店というのも、まんざら嘘でもないのかも爆  笑

イメージ 13



そういえば、今日は並列3気筒の単車を何回もみかけた!!いわゆるマッハやKHやね。カワサキ好きとしては羨ましい限り
2stの爆音を轟かせながら颯爽と走っていった♫



食後は大月駅方面へ向かう為、峠道を楽しく走る💨💨
自分は嫁様への上納品購入の為、道の駅こすげに寄って皆さんとは別れた

イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18



うーん、物産店など物色したが上納品として好ましいもの見つからず( ̄∇ ̄)

イメージ 19


少しばかりの散策をして帰ることにした

帰りの道中も奥多摩湖を眺めて楽しむ

イメージ 20


イメージ 21




上納品は事前に調べておいた狭山市にあるお菓子屋かにやにした

イメージ 22


イメージ 23


この界隈の方は、
来客があると出すお菓子=かにやで買うのがお約束らしいw
特にケンキは鉄板らしいので外さず買っておいた(≧∇≦)

イメージ 24


イメージ 25





本日の旅291km

イメージ 26



気持ちの良い気候、新緑、適度な峠道、そして何よりマスツー、とても楽かった☻