生憎の天気だったが、行ってきた(^ ^)
藤子・F・不二雄ミュージアム
完全予約制なので前もってローソンでチケットを購入しておく。
10時~の開店待ちで行ってきた。
1日4回に分けて入場時間が設けてある
人気が絶えないようで行列ができるが、完全予約制のおかげで入場できないことはない。
詳しくはググッてもらえると細かく書いてる方がいらっしゃるのでわかると思います(笑)
因みに建物のガラス部分
これ、単行本の1巻の1ページ目?のコマ数を忠実に再現してるらしい!
コダワリがすごい(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は車で行ったので、民間の有料駐車場に停めてから徒歩で向かう
こんな案内表示も(^ ^)
登戸駅からは専用のバスが発着している
ドラえもん仕様でいいね☆
いよいよ中へ
木こりの泉
きれいなジャイアンw
レバーを一生懸命上下させると出てくる
なんて男前なんだw
そして、一定の時間が経つと沈む
ブクブクブク…
沈み方がリアルで面白い!
ちょっとトイレTimeへ
女子トイレがどうになってるのか気になったのは秘密w
マンガ本読み放題な休憩スペース
大人も真剣に読んでしまうね( ^ω^ )
ドラえもん以外に、パーマンやオバケのQ太郎など沢山ある
パーマンは小さい頃によくテレビで見てたなー(≧∇≦)
様々な遊びや展示
久々にプリクラなんぞ撮ってみたりするw
2に続く
藤子・F・不二雄ミュージアム
完全予約制なので前もってローソンでチケットを購入しておく。
10時~の開店待ちで行ってきた。
1日4回に分けて入場時間が設けてある
人気が絶えないようで行列ができるが、完全予約制のおかげで入場できないことはない。
詳しくはググッてもらえると細かく書いてる方がいらっしゃるのでわかると思います(笑)
因みに建物のガラス部分
これ、単行本の1巻の1ページ目?のコマ数を忠実に再現してるらしい!
コダワリがすごい(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は車で行ったので、民間の有料駐車場に停めてから徒歩で向かう
こんな案内表示も(^ ^)
登戸駅からは専用のバスが発着している
ドラえもん仕様でいいね☆
いよいよ中へ

木こりの泉
きれいなジャイアンw
レバーを一生懸命上下させると出てくる
なんて男前なんだw
そして、一定の時間が経つと沈む
ブクブクブク…
沈み方がリアルで面白い!
ちょっとトイレTimeへ
女子トイレがどうになってるのか気になったのは秘密w
マンガ本読み放題な休憩スペース
大人も真剣に読んでしまうね( ^ω^ )
ドラえもん以外に、パーマンやオバケのQ太郎など沢山ある
パーマンは小さい頃によくテレビで見てたなー(≧∇≦)
様々な遊びや展示
久々にプリクラなんぞ撮ってみたりするw
2に続く