先日雨の中走って帰宅し、とりあえず水だけぶっかけて放置してました。

そしたらチェーンが錆びているではあーりませんか(´・_・`)

イメージ 1


前回チェーンメンテしたのが2ヶ月前、千葉遠征もあり1000kmほど走行しており、メンテするにはちょうど良いw

イメージ 2



パパっと清掃しチェーンルブを塗布

イメージ 3


あとはチェーン調整をして完了!

のはずでしたが、後輪が上手く回らん( ̄▽ ̄)
なんか引っかかる感じ。。
調整を何度も試みたが、ドツボにハマって上手くいかん^^;

せっかくジャッキアップしてる事だし、今まで後輪を外した事もなく、練習がてら外してスプロケやハブ周りの清掃でもして、最終的にチェーンを調整してみよう!ということにしました。

イメージ 4


まぁまぁすんなり外せた(^ ^)

洗浄できるものは洗浄して乾いた所でグリスアップし、さぁタイヤ組み付け

アクスルシャフトを通してる時に事件は起こった…


グラグラグラと車体が左へ傾き始める(゚Д゚)



ヤバい!倒れるぅ~
慌てて両手でリアキャリアを押さえたが、、



ガシャーン


はい、倒れた~w

やっちまったぜー、ついに汗
せっかくの休日が…
なんて日だ!(笑)


使っているリフトスタンド、実は安定性に若干の難ありでして。。

リフトスタンドのみでも固定されるが、支点がきちんと固定してる場所にやらないとちょっと危険。。

いつもはオイルパン前方などに車用のパンタを併用していますが、今日は面倒なので油圧ジャッキにしちゃったんですよ(ー ー;)
横着したらいけない事を痛切に感じた。


直ぐさま起こして見てみる
被害状況は…

ビキニカウル擦り傷

イメージ 5


※タッチアップ後ですw

ウインカー割れ

イメージ 6



クラッチレバー◯折れww

イメージ 7


ミラーホルダーごと折れており、ミラーも擦り傷

イメージ 8



ブレーキスイッチ破損リアボックス擦り傷
※写真撮り忘れ(笑)



先立つ物がないのにぃ(T . T)
とりあえず、すぐに某オクやamaで破損した物と同じクラッチレバー、ウインカー発注しておいた(ーー;)

ミラーは純正が結構お気に入りだった。
この程度の擦り傷なら変える必要もないが、以前右側も擦ってしまってるのでこの際安物のz2タイプに変えてしまおーと思い、発注。

お金貯めて不具合だったローターを310mmの物に買い直したかったのになぁ。。
現在のローターでもブレーキングにはさほど支障ないので、永遠にこれで行くべー(強がりべーっだ!

次回から気をつけよう!


今日はチビの誕生日2日前
当日は自分が仕事でいないので、今日軽めの誕生日ディナーグッ

イメージ 9



普段飲めない一番絞り🍺を楽しみにしてたのですがヤケ酒
になりましたドクロ