以前からiPhone5のカメラ内部が汚れているせいか、写真を撮るとミジンコとでも言いましょうか、微生物とでも言いましょうか、、、汚れやホコリの写り込みごヒドイ( ;´Д`)
※この間の九十九里海岸の写真
調べてみると、iPhone5初期ロットの不具合として結構な件数があるようだ。。
確かに予約して3週間待って買った物で初期ロットに間違いありませんww
購入後1年未満だとアフターサービスで無償交換できたらしいが、既に2年半以上使っている^^;
そこでショップに交換を依頼するといくらぐらいするのか調べてみた所…
およそにまんえんかかるとのこと。。
んな、アホな(´・Д・)」
今年の秋頃にはiPhone6sが発売されると思われ機種変を考えてはいたが、写真を撮る機会も多いので、DIYでカメラ交換にチャレンジすることにした
携帯電話なんてガラケーの時にバッテリー変えたぐらいで分解なんてしたことない(^^;;
そんなトーシロな自分の為に事細かく画像付きで説明してくれている親切な方が沢山いますw
分解工房 iPhone5 カメラ交換
これをPCで見ながらチャレンジ
必要な物を準備
当然の如く、交換するカメラ
amaで850円
専用ドライバーなどが入った工具セット
これに精密ドライバーがあれば
ワタクシのiPhone
ヤツレ具合が良い感じでそ?( ̄▽ ̄)
SIMカードを外し、下側にある星型ネジを外したら、ホームボタン付近に付属の吸盤をつけて引っ張る!!
付属のフェ◯で4545…( ̄▽ ̄)誤爆
付属のヘラも併用して引っ張る!
パカッ\(^o^)/
尋常じゃないぐらい小さなネジを精密ドライバーで外していく作業に入りますw
詳しくは分解工房を(笑)
マジで小さいネジなので、失くしてしまわないようにガムテープの上で保管d( ̄  ̄)
※画像荒いのはデジカメで撮ったものをPCに入れ、再度iPhoneで撮影したからです(爆)PCでブログ書いてたら、画像の容量オーバーでアップできませんでしたw
取り外した純正カメラとの比較
そして、外した順番とは逆に元に戻していく訳ですが戻す作業の方が時間かかった。。よく確認しながら戻さないと、後で大変ですw
作業時間は2時間近くかかっちゃいました
苦労の末に完成
こんなに点々やら何やらあった物が…
↓↓↓↓↓↓↓
直ったぁ\(^o^)/
やってみるもんですねぇ☆
これでまた2年は使えちゃう?(笑)
※この間の九十九里海岸の写真
調べてみると、iPhone5初期ロットの不具合として結構な件数があるようだ。。
確かに予約して3週間待って買った物で初期ロットに間違いありませんww
購入後1年未満だとアフターサービスで無償交換できたらしいが、既に2年半以上使っている^^;
そこでショップに交換を依頼するといくらぐらいするのか調べてみた所…
およそにまんえんかかるとのこと。。
んな、アホな(´・Д・)」
今年の秋頃にはiPhone6sが発売されると思われ機種変を考えてはいたが、写真を撮る機会も多いので、DIYでカメラ交換にチャレンジすることにした

携帯電話なんてガラケーの時にバッテリー変えたぐらいで分解なんてしたことない(^^;;
そんなトーシロな自分の為に事細かく画像付きで説明してくれている親切な方が沢山いますw
分解工房 iPhone5 カメラ交換
これをPCで見ながらチャレンジ
必要な物を準備
当然の如く、交換するカメラ
amaで850円
専用ドライバーなどが入った工具セット
これに精密ドライバーがあれば

ワタクシのiPhone
ヤツレ具合が良い感じでそ?( ̄▽ ̄)
SIMカードを外し、下側にある星型ネジを外したら、ホームボタン付近に付属の吸盤をつけて引っ張る!!
付属のヘラも併用して引っ張る!
パカッ\(^o^)/
尋常じゃないぐらい小さなネジを精密ドライバーで外していく作業に入りますw
詳しくは分解工房を(笑)
マジで小さいネジなので、失くしてしまわないようにガムテープの上で保管d( ̄  ̄)
※画像荒いのはデジカメで撮ったものをPCに入れ、再度iPhoneで撮影したからです(爆)PCでブログ書いてたら、画像の容量オーバーでアップできませんでしたw
取り外した純正カメラとの比較
そして、外した順番とは逆に元に戻していく訳ですが戻す作業の方が時間かかった。。よく確認しながら戻さないと、後で大変ですw
作業時間は2時間近くかかっちゃいました

苦労の末に完成
こんなに点々やら何やらあった物が…
↓↓↓↓↓↓↓
直ったぁ\(^o^)/
やってみるもんですねぇ☆
これでまた2年は使えちゃう?(笑)