そして本日お目当の食堂へ♩
越後屋
何とも言えないレトロ感w
実際営業してるのかどうかを疑いました(笑)
年季が入った大きめのコタツが並んでます
メニュー
意外と豊富です(^-^)
オーダーしたのは肉トーフ定食
700円
ボリュームあって美味い✨
豚バラ肉とトーフがタレベースで煮込まれてるようで、ご飯との相性抜群(^ ^)
店内は非常に寒かったけど、胃袋はホッカホカです(笑)
食後はメガネ橋へ
⛄️が(*_*)w
橋の上へ行ってみた
右側に向かうと軽井沢方面
絶対にバイクでは行けなそうだw
トンネルの中も遊歩道なので少し歩いた
…怖いのですぐ引き返す(爆)
そして、寒すぎるので帰ることに
帰りは国道でマッタリと。
途中、生クリーム大福で有名?な丸田屋総本店で生クリーム大福買って帰りました。
モチモチした生地と甘すぎない生クリーム、そして半解凍させることで美味さ倍増でした(^O^)
本日走行距離110キロ
お気軽ツーで楽しかった♩
越後屋
何とも言えないレトロ感w
実際営業してるのかどうかを疑いました(笑)
年季が入った大きめのコタツが並んでます
メニュー
意外と豊富です(^-^)
オーダーしたのは肉トーフ定食
700円
ボリュームあって美味い✨
豚バラ肉とトーフがタレベースで煮込まれてるようで、ご飯との相性抜群(^ ^)
店内は非常に寒かったけど、胃袋はホッカホカです(笑)
食後はメガネ橋へ
⛄️が(*_*)w
橋の上へ行ってみた
右側に向かうと軽井沢方面
絶対にバイクでは行けなそうだw
トンネルの中も遊歩道なので少し歩いた
…怖いのですぐ引き返す(爆)
そして、寒すぎるので帰ることに

帰りは国道でマッタリと。
途中、生クリーム大福で有名?な丸田屋総本店で生クリーム大福買って帰りました。
モチモチした生地と甘すぎない生クリーム、そして半解凍させることで美味さ倍増でした(^O^)
本日走行距離110キロ
お気軽ツーで楽しかった♩
