今日は嫁様と息子君でケルナー広場に行ってきた
高崎の白衣観音もよく見える
ここは自分が小さい頃、カッパピアという遊園地だった。オンボロ遊園地だったが、プールも併設されてたりして子供だった時は楽しかった記憶がある
数年前に面白い遊具で遊べる公園としてリニューアルされた。我が家から🚗で15分ぐらいなので、何度か来ている
楽しいかなー?
息子くん、車とかバイク、はたらくくるまが好き

俺も車やバイクが好きなので、影響したかなー?(笑)
プールも併設されてて、夏は水遊びできる
水遊び中w
袖が濡れるよー

1歳半〜2歳ぐらいまでは、よく遊具で遊んでいたのだが、2歳過ぎてから逆に遊具で遊ばなくなっちゃった💦
最近では、とにかく走り回る🏃♀️💨💨
ずっと走ってるので、お父さんヘトヘトだよw
人見知りな所もあって、友達と上手く遊んだりできなかったりする
周りの子は普通に遊具で遊んでるのに、人とは違う感じなんだよなー。。機嫌損ねて泣き出すと、ハンパじゃないぐらい泣きわめく



少し発達障害の気がするが、まだわからない。
上の娘2人も同じような感じで、少し発達障害があった。中2と小6になったが、少し友達付き合いが苦手かな。
でも、普通に友達と遊んでるし勉強もできてる(^^)
無理に遊具で遊ばせようとしても嫌がるだけ
疲れるので帰ろうとすると、帰りたくないと泣き喚いて天邪鬼(゚∀゚)
精神的にもシンドいが、無理強いさせるもんじゃないし、人と比べるからシンドくなるんだよね。
ウチはウチ、ゆっくり見守ってやる事が一番だと自分にも言い聞かせている

公園で遊んだ後は、小腹が減ったので群馬のソウルフード焼きまんじゅうを買いに🚗
今回お邪魔したのは
プレハブで、外観も内観も年季が入ってる

でも、オーナーのおばちゃんが丁寧に焼いてくれる
時間がかかるとの事で、駐車場まで持ってきてくれるってさ!あざーす(°▽°)
近所のマダム達もイートインで盛り上がっていたw
焼きまんじゅうと言っても、その店で食感や味付けが全然違う
オーダーしたのはあん入り焼きまんじゅう
普通の焼きまんじゅう1串4こ180円
あん入り焼きまんじゅう1串3こ240円だ
欲張って6本買った(・∀・)
娘達も学校から帰ってきて食べるだろうし。
明日も食べたいしw
味噌ダレの匂いがたまらんねー

普通は何も入っていないものが多いが、ここはアンコ入りもある
早速食してみる
うひょー

うめーー!!

ここのはモチっとした生地だ!
普通は、ふんわりスカスカ、ボソボソ感があって軽めな感じの生地。1串4つでも、軽いのでペロっといけてしまう
モチっとした生地に、焼けた味噌ダレと甘さ控えめなアンコが絶妙なハーモニー🎶
普通の焼きまんじゅうより食べ応えある

それでも、ペロっといけてしまうね!!