お友達Mくんとは近所で通学班もクラスも一緒。
でも


Mくんには3年生に、お兄ちゃんがいるので、年上の子供達と遊んでます。
そのMくん、とっても乱暴。すぐ、お友達を叩くし乱暴な言葉も使う。そして体格もいいから。昔でいうガキ大将って感じかな。
一年生に見えないくらいの体格のよさ。
そのMくんに最近、お兄ちゃん色々イジメられてます。
お兄ちゃん、細い身体なので“細くてキリンみたい”“首も細くて変”
“そんなに細くて空手出来んの?”
お兄ちゃん、何も言い返せない。
幼稚園の時も同じクラスだったんだけど。
お兄ちゃんの歯ブラシ取って自分の歯を磨いたり。何もしてないのに、いきなり叩いたり。
その時は先生に私から伝えて注意してもらいました。
その日、Mくんママと一緒に

お兄ちゃんだけじゃないけど、何も言い返さない子にだけやるみたい。
毎日、お兄ちゃんは私にMくんのこと話してくれます。
鏡見ながら“何で細いんだろう”とか言うし。
先生に言うか、Mくんに言い返すように言ってますが
出来ないみたい。
Mくんママは、とっても穏やかな人で話やすいママだけど一日お仕事していて

おばあちゃんが子供達を見てるので、Mくんママとは話す機会もあまりないんです。
直接、Mくんママに言うか先生に言うか?
私、すっごく迷ってます。
同じ経験ある方いますか?
毎日、お兄ちゃんのことが心配で。
私が口出しするのも過保護かな。
パパさんに相談したら子供同士のことなんだから、お兄ちゃんに任せて。って。
もちろん、それも解るけど、親が助けたっていいじゃないって私は思うんです。
毎日、苦痛な思いしてたら可哀相って。
何も言い返せない、お兄ちゃんにイライラもしちゃう。
やっぱり先生に相談してみようかな。