手術は中止となり、通常の面会と同じ時間に病院に行ってきました
行ってすぐに医師からの説明が
「腎臓にあった石が(入院時のCTで発見)何故かこのタイミングで下に降りてきて膀胱を塞いで腎臓が腫れて炎症をおこしてます」
入院時には今すぐ治療しなくても との事だったのですが
「泌尿器科の先生と、とりあえずバトンタッチします」
・・・・・・?
先生が来ました
「結石性腎盂腎炎ですね〜」?
これからステントを入れる治療(ちょっとした手術)
しますねと同意書にサイン
石が邪魔してステントがとおらなければ、腎瘻をするしかないと言われ、少し戸惑いましたが、これ以上悪化して欲しくないので、サインしてお願いしました!
いざ手術室へ(ニコニコして手を振っていた余裕の息子くん)
40分もしないで帰ってきた
「無事に通りましたよ〜」
良かった〜
腎臓の腫れがおさまりますね〜
あとは石を砕けば・・・
夫婦で一安心です!
まぁ 本来の目的のITBの手術は延期となったが
入院している時で良かった
自宅でなっていたら、救急車で病院って 事になり
前回の入院で信用ガタ落ちの病院に行くところだったので、入院中で良かったと考えましょう
落ち着いたら、1度家に帰って
あらためて、手術の日程を決めるらしい
まぁ、とりあえず良しと考えましょう