息子くん

1週間前より 体調不良!
血圧が  上で80くらいになり
元気なし  たまに意識障害も!心配です
訪問診療の先生に診てもらいました

しばらく安静にして  食事も胃瘻からのラコールにして下さい(誤嚥防止の為)
車椅子への移乗もなし!
素人考えで  最近の大気が不安定なせいかな〜
気圧の上下がはげしいし   とか ボソッと言ったら
カミさんの 激しいカミナリに うたれました
(私にはすごく息子くん  反応が良かったので)

そして今日  訪問診療の先生が来て  血圧測定
結果は100前後(まだ低いな〜)まで上がったので
夕方からは口からの食事でいいと  言ってくれました
良かった〜!ニヤリ

少し安心できました


そしてもう1つの心配な事

息子くんが体調不良になる数日前
いつも息子くんと写真に写っている猫とは違うもう1匹の猫が
体調不良になり動物病院へ・・
結果  血糖値が高いとの事
1週間の入院の後 退院!
インスリン注射をする猫となりました!
退院して2日目経過観察のため再び 病院へ
自宅に帰ってきてから尿の出が悪いことを告げると

先生
『尿が溜まって、膀胱が腫れてますね〜』
『押して出してあげましょうかね!』
ギュ〜

猫    怒った声で『ウ〜』

先生
『あっ!膀胱が破裂しちゃいました』
慌ててエコー検査
『こんなことは、はじめてです』
『申し訳ありません  ゴメンなさい』

緊急手術となり   今も動物病院に入院中ですショボーン



そしてもう1つ  新型コロナウイルス

家族の中で1人でも感染してしまった時の事を
訪問診療のスタッフに相談しました
息子くんは訪問診療してくれている病院で 1番いい方法で考えますからと 言って下さり
少し安心しました

いつ   何処で感染するかわからない恐怖感がのしかかります

私は仕事がら 外まわりが多いのです
マスク  除菌ジェル   アルコールティッシュは必需品

最近は人の目は気にせず、介護用のビニール手袋を
常備して コンビニやスーパーの買い物の時  つけています 店を出たら廃棄します!


仕事で色々なところに行きますが

街の様子を見て思う事


不要不急    感染拡大防止

もっと真剣に考えませんか!


ダラダラと長くなってしまいました

では バイバイ