みなさん、こんにちは。
龍と旅する ゆんだ です。
今日は【神社に行きたい】人に向けて書いてみますね。
私も以前は【神社に行きたい】ことで悩んでいました。
でも、ある方法を試したら、スッキリと解決したのです。
それは、
------
------
近 所 の 神社へ行ってみる
ということでした。
大きくて有名な神社だから、とてもパワーがある!
運気爆上げにちげえねえ!・・・でも
とっても遠くてなかなか行けねえぜ!!
たはは~・・・と思うことは多々ありますよね。
そういうときは、近所の神社さんにますはお参りしてみましょう。
いわゆる、氏神さんが祭られている、氏神神社です。
【氏神 お住まいの地域】あたりをネットで検索してみるとヒットしますし、検索するためのウェブサイトも多く見受けれます。
私の場合、「私の住んでいる地域を見守っている神様はここにいらしたのか」
と意識が変わりました。
そして、「見守ってくれている神様がこんな近くにいるんだ」
と親しみが湧きました。
基本的に神社はパワースポットです。
近くにあるなら毎日でも行こうと思ったら気軽に行けますよね。
氏神さんにご挨拶すれば、ご近所さんとの交流も円滑になりますよ。
(ただし、管理が行き届いてなくて、寒気がする、嫌な気がするとか、じめじめ気持ち悪いとかの場合はやめたほうがいいかもしれません)
【結論】
- 近所の氏神さんをネットで調べてみよう
- 近所の氏神神社にご挨拶にいってみよう
- ご近所さんとの関係がうまくいくかもね
以上の結論より、
【神社に行きたい】と感じているあなたも、ぜひ××してみてくださいね。
今日は、【近所の氏神神社にご挨拶にいってみよう】な記事でした。
龍と旅する ゆんだ でした。
それでは、また。
------
------