釣とウクレレ大好きのブログ -15ページ目

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

先日、J〇NS PC を買ったときにオーダーしたメガネが出来ました(^^)


釣とウクレレ大好きのブログ

上が3990円の度無し、下が遠近両用PCメガネです。


近視の度と老眼の度を強くしたのですが
釣とウクレレ大好きのブログ

パソコンの画面は微妙に近い所為で見づらく・・・


手元の書類も微妙に・・・


釣とウクレレ大好きのブログ

ただ、遠くの見え方は良くなったので…運転しやすかったです。


と言うことは3990円足してPC用の加工は要らなかったかも

(^^ゞ


軽くて、装着感が良いので、暫く使ってみます!

江島神社のあたりからハーバーを見下ろすととても気持ち良いです!
釣とウクレレ大好きのブログ


これは岩屋側の磯からの風景↓


烏帽子岩・・見えます?
釣とウクレレ大好きのブログ


こんな感じなんです!

釣とウクレレ大好きのブログ

またも超望遠に満足です!


帰りは無理せず・・・渡し船で帰還!楽ちんです(^^)v
釣とウクレレ大好きのブログ

この日は江の島の駐車場が満車だったので・・


水族館の隣の駐車場を利用


その帰り際、 橋から見た江の島!  綺麗でした(^^)
釣とウクレレ大好きのブログ


こんな感じでカメラを首から下げた連休でした。



まずは・・・釣りの帰りのレインボーブリッジ


渋滞していて…パシャッ! でも手振れがひどくてこれくらいしか見れるのが有りませんでした(・_・;)


釣とウクレレ大好きのブログ


そして曇天の土曜日、 ふと思いついて、義母を車に乗せ

カミさんと三人で 箱根~芦ノ湖へ


釣とウクレレ大好きのブログ

大渋滞で大変でしたが、紅葉も見ごろで


曇天ながら満足でした(^^)


釣とウクレレ大好きのブログ


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ



釣とウクレレ大好きのブログ


ただ、絵になる写真があまりありませんでした。

お店が混んでいて・・昼食を断念…途中の蕎麦屋も満員御礼

結局…鈴廣でさつま揚げなどをつまんで我慢でした(・_・;)


そして日曜日・・・快晴!


またまた三人で今度は江の島へ!富士山見えるかなぁ・・・と期待を胸に出発


第三京浜からは見えなかったので諦めていたら…見えました。


時間が遅かったので霞がかかっているけど


なんとか見えました。
釣とウクレレ大好きのブログ

波は比較的穏やかでしたが凄いサーファーの数!

釣とウクレレ大好きのブログ

そしてカメラの望遠レンズの性能チェック!


釣とウクレレ大好きのブログ

このうっすら見える富士山・・・手持ちでズームアップ!

釣とウクレレ大好きのブログ

こんなに大きく写ります!


更にデジタルズームの域に入ると

釣とウクレレ大好きのブログ

雪の積もった山肌もくっきり!


早朝に撮ればきっともっとクリアーに写るはず!


そして江の島散歩


この階段・・・即断念して・・・


釣とウクレレ大好きのブログ


エスカーで横着して見晴らし台へ


釣とウクレレ大好きのブログ


その後、岩屋へ向かって階段を降りようと前を見ると・・・


釣とウクレレ大好きのブログ


道の先に  富士山!!


更に進み
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ
岩屋へ行く途中 枝で休むトンビ


岩の上で休むイワツグミ


おぉ満足!


おぉ、出掛けなくては…続きは後ほど<(_ _)>








職場の女子スタッフが怪しいサングラスのようなメガネを着け始め


1~2か月…


○!NS の PC用メガネとのこと。


PC画面の一部の光線を減少させ眼精疲労を緩和するらしい・・・


最初はOakleyのメガネを作ろうとメガネ屋さんへ行って色々と話をし、

いざKAMAKA1本分の遠近両用メガネを作ろうと思ったが…縋る店員を振り払い(ちょっとオーバーかな)


念のため・・軽くチェックのつもりで六本木ヒルズの中にあるJ!○Sのショップを覗き、店員の説明を聞きながら取りあえず↓を購入  3,990円  安っ・・・
釣とウクレレ大好きのブログ


そしてついでにここでも検眼して…
釣とウクレレ大好きのブログ

店員さんがこのメガネで写メ撮ります?

と言われたのではぁ…と記念撮影。  すごいメガネだ(・。・;


結局こちらで遠近両用PC用加工メガネをオーダー


ウスレレ1本分でOK
こちらは1~2週間かかるというので

度無しの3,990円を持ち帰り


いざ仕事に…


この日はコンタクトレンズをしていたので手元の書類が良く見えない・・・


老眼鏡とPCメガネを両方かけてみたけど不便


あぁそうか!とネットでクリップ式老眼鏡をオーダー


1,193円 リーズナブル!
釣とウクレレ大好きのブログ

さっき届いたんだけど  これ、サングラス用とのことだけど


レンズが下のほうにセットされるので実際使いやすそう!!


セットするとこんな感じ
釣とウクレレ大好きのブログ


使わないときは跳ね上げ式

釣とウクレレ大好きのブログ


釣りの時とか便利そう!


いまこのへんてこなメガネをしながらパソコンに向かっています!

実は…今日も仕事を休んで東京湾、竹岡沖へ…


カワハギ釣りに行ってしまいました。


本日カワハギデビューの福ちゃんを連れ、アベちゃんと3名で浦安 岩田屋より出船


午前中は風も強く釣りづらかった…


昼ころから風も止み、穏やかな日差しに照らされ、ながら勝負!


釣とウクレレ大好きのブログ

ちょっと小ぶりでした^^;


最終的に・・・私11枚  アベちゃん 9枚、福ちゃん 3枚で終了。


福ちゃん、デビュー戦で兎に角釣れてよかった!
釣とウクレレ大好きのブログ


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

あべちゃんの釣った巨大ウマヅラ・・・船上にて加工してきました。

今日、仕事が終わったら カワハギとウマヅラ、(昨夜処理済)肝醤油で

職場で食べます!(^^ゞ

昨日の雨が上がり雲一つない青空!


NUA(日本ウクレレ協会)の例会…行きたいと言えず…


まぁこの後仕事があるので仕方ないけど…


しかし綺麗な空でした!


釣とウクレレ大好きのブログ


新しいカメラを持って散歩!
釣とウクレレ大好きのブログ

玉川上水に沿って小さな秋を求めて…



釣とウクレレ大好きのブログ

太陽の光を浴びて 真っ赤に輝くモミジ



釣とウクレレ大好きのブログ


先週から狙っていた銀杏!

釣とウクレレ大好きのブログ

首都高速4号線の下というか横というか・・・

釣とウクレレ大好きのブログ

陽の当たるところだけが黄金色に色付く


さらに歩いて…神田川沿いに烏瓜発見!


ひときわ目立つ色
釣とウクレレ大好きのブログ


そして・・・かりん


釣とウクレレ大好きのブログ


さらに歩いて井之頭公園へ


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ


ん?・・・女郎蜘蛛が空に・・・


釣とウクレレ大好きのブログ

親子か夫婦かわからないけど…右のほうに小さな蜘蛛も



釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ






さっき何気なく外の景色を見ると…上の方に何やら・・・
釣とウクレレ大好きのブログ


アップしてみると…クレーンでした!

釣とウクレレ大好きのブログ


当然、何をしているのか気になって・・・


釣とウクレレ大好きのブログ

下の方の黄色い〇・・・窓ふきのゴンドラのようです。


釣とウクレレ大好きのブログ

しかも右端の方は女性?



釣とウクレレ大好きのブログ
この後、どんどん上の方へ上がって行って


釣とウクレレ大好きのブログ
もうあんなに上に!


釣とウクレレ大好きのブログ

上の方の黄色い〇!あれ、さっきのゴンドラです!


どうやって回収されるのか気になります(^^ゞ


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ
こんな感じで無事、ビルの屋上に到達しました!


何だかちょっと興奮しました!


ワイヤー4本で吊られたゴンドラでの作業…


想像しただけで鳥肌ものデス(・_・;)



昨日はボジョレー・ヌーボーの解禁日


うちの親父は昔からハイカラなものが好きで

3~40年前から、空港そばのホテルのパーティーなどへ行っていたのですが

20年くらい前からは入手が簡単になってきたので、

毎年、仕事を早めに切り上げ、事務所の応接で乾杯!が恒例化


今年も準備をしていたものの当の本人が風邪のため断念


しかし妹の友人の参加もあり 7名で美味しく頂きました!
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ワインについては全く知識が無いので…


赤坂のお酒の安売り屋さんで 500円、980円、1980円 と値段で勝負!


最初に500円。  ペットボトルに入ったワイン。これが意外に美味かった!


以前、ペットボトルに入った(銘柄は忘れてしまいました(^^ゞ)のを飲んだ時、

あぁ、これは飲まなくてもいいかなぁと漠然と感じたことを思い出しましたが、


今年の葡萄の出来栄えが良いのか、選んだ銘柄が良かったのか、自分の舌が鈍感になったのか…


兎に角、そこそこに美味い!


そして、980円。確かに若干、美味しくなってきた。2倍の差は感じられなかったデス。


そして1980円 これはアジがしっかりしていて飲みやすかったです!


つまみはこれにフランスパン、チーズ、オイルサーディンが追加  あと、キッシュやらなんやらの差し入れもあり、贅沢でした!


レバーに七面鳥の入ったパテが美味しかった!


あと、ヤマサ醤油のウニソースと言うのを妹が持ってきたけど、これ、美味しかったです!
釣とウクレレ大好きのブログ

パンにつけたり、サラダ、キッシュ、いろんなものに試してみましたが、結構旨い!



昨夜のサッカーワールドカップ予選 日本VSオマーン戦 観戦中にカメラをいたずらしていて
ちょこっと写したら 結構綺麗に写っていました!


昨夜は届きたてのカメラが嬉しくて嬉しくて…


釣とウクレレ大好きのブログ


帰りの車の運転席からもパシャ!

釣とウクレレ大好きのブログ

六本木ヒルズ


手持ちで、夜間撮影、まぁまぁの写り具合だと思います。


青山の信号待ちでもパシャ!
釣とウクレレ大好きのブログ


これは外苑前のBMWのビルの屋上の看板

釣とウクレレ大好きのブログ

綺麗に写ります!


釣とウクレレ大好きのブログ

そして 今朝の通勤中




道路際の生垣

釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ

銀杏が色付き始めていましたが…信号の間隔が合わずに断念(^^ゞ


そして、職場の最上階廊下へ(以前は屋上に上がれましたが、今は立入禁止になってしまったので…)


富士山!!!  あれ?  確か あちらの方角に…



釣とウクレレ大好きのブログ


有った筈の富士山が見えません…


良く見ると・・・

釣とウクレレ大好きのブログ

ありゃぁ・・あのビルの隙間の白いものは…



釣とウクレレ大好きのブログ

まさしく富士山の痕跡



釣とウクレレ大好きのブログ

何だか寂しい気持ちです・・・


でもこのカメラのズーム、凄いと思いませんか!


しつこいかもしれませんが


釣とウクレレ大好きのブログ

広角で適当に撮影


そして真ん中あたりをズーム!


釣とウクレレ大好きのブログ


おぉまたもやクレーン


更にズーム!


釣とウクレレ大好きのブログ


こんなに軽いカメラの手持ち撮影で・・・
釣とウクレレ大好きのブログ

中々の実力だと思います!


休みがとれたら 写真撮りに行きたいです!(^^)v