ストラップピン、装着! | 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は結構早く帰りまずは痛めた腰の治療に整体に


そして夕食、入浴を済ませて…


まずはKALAにストラップピンを装着!


釣とウクレレ大好きのブログ

そこで一つ問題が・・・ピンジャック兼用のエンドピンが太いのでストラップの穴が合わない…

で、思い切って穴を広げ(ちょっと大きすぎたかな、とは思ったけど、

特に問題はなく装着が非常に楽になりました(^◇^))



釣とウクレレ大好きのブログ
次はどれにしようかと悩んだ結果…占部君に決定!


釣とウクレレ大好きのブログ


ちょっと勇気が必要でした。


何度もサウンドホールから中を覗き、ドリルを使おうか、きりを使おうか


取敢えず、魚を焼くときに使う金串で様子を見ながら、ねじをゆっくりゆっくり入れ、


少し時間をかけましたが、パリッ!という嫌な音を聞くこともなく…無事につきました!



釣とウクレレ大好きのブログ
KALAにはブラウンのストラップとナチュラルのストラップボタン


占部にはブラック&ブラックを装着



想像以上に良い!  あまり邪魔にならないし


ウクレレのホールド感が向上!


特にKALAのアーチトップはサウンドホールが小さく、ボディに音を共鳴させる作りになっているようなので


ストラップで安定させて、ボディを体に密着させないで弾くことが出来るので、なんだかいい感じです。


ウクレレを弾いている画像、構えている画像を撮ろうと思ったのですが…


気付くと家族は全員就寝中


洗面所の鏡の前でチャレンジしましたがあまりに間抜けっぽいので諦めました。


しかし、なんだかとても弾き易くなったような気がして


深夜にもかかわらず…Song for Anna を 延々弾いていました!