大きなゴーヤは肉詰めにして別の料理にするということで2本、妻に進呈
残る大小さまざまなゴーヤ
実際何本あったか忘れた
いつものように両端を切り取り、縦に半分に切って中の種を穿り出す。
5~9mm位の厚さに刻んでまたまたゴーヤの佃煮
いつもたれが多くなってしまうので今回は薄い鍋。
醤油、みりん、砂糖を適当に入れて砂糖が解けたくらいから刻んだゴーヤを投入
最初、鍋にいっぱい入れたけど、まだその二倍以上がボールに残っている・・・
弱火でとろとろ煮ながら、鷹の爪を細かく切って全体にばら撒く
今回は鷹の爪4本入り
ゴーヤがしんなりしてきたら第2弾、山盛りゴーヤを投入!
同じようにグツグツ煮て、だんだん小さくなってきたら
第3弾投入
結構な量のゴーヤの佃煮完成!
次に茄子
ごま油とオリーブオイルをフライパンにひいて
茄子を投入
いい加減に炒めながら味噌と、醤油、みりん、砂糖、鷹の爪…
さっきのゴーヤとかなり似ているんだけど
こっちは味噌炒め!
少し甘めに味付けした。
茄子がしんなりしてきたら出来上がり!
こちらがゴーヤの甘辛煮
そしてこちらが
茄子の味噌炒め
見た目ほとんど同じだけど・・・
味は全く別物
ゴーヤは今回はほとんど水にさらさずに作ってしまったので…
苦い!
茄子は甘めに仕上げたので当然甘い。
というか、どちらも 自分の好みで作っているので
そこそこうまい!と思っている。