さて、随分と放置してしまいました・・・
釣りには行ってたけど、仕事が忙しくってブログの更新に時間が割けなかったのです。
先週末、やっと一区切りしたので、土曜日釣りに行って
やっと良いサイズも釣れたので、気分良く更新します!(^_^;)
6/26
鬼怒川デビューとなる仕事仲間を連れてきた
なぜか良型はしっかりかかってくれず…
ミスバイトとバラシ… 5回はチャンスがあったなぁ…
獲れていれば確変継続だったが…

6/28
有休でボ逃れのレインボー🌈


最後の最後で執念の尺ヤマメを掛けたが、ネットイン直前のバラシ・・・
何かに呪われてると思いました
思い当たる事あるし・・・
7/3
安定のバラシから怪物との格闘

初めて3尺のサカナと対峙しました!(^_^;)
これでサクラマスも捕れると自信になりましたけどね!
7/10,11
気合いを入れ直したいこの週末は…
なんと奥さまのギックリ腰により断念…
11日はソフトボールの試合に駆り出され…
確変終了したので諦めも着いたよ
因みに5打数3安打1四球、ショートの守備でエラーなし
誰も褒めてくれないけどね・・・
7/17
やっと1週末釣りしないと、ほんとに長く感じられます
ましてや釣れない日々を過ごした後なんで・・・
で、この日も最初のチェイスは余裕で40cmオーバーの何か
なんとなくレインボーかなぁと思いつつも
激流で水面に飛び出しながらチェイスする巨体に脳内物質出ました(^_^;)
そのまま姿を消してしまったが
すぐ近くの岩陰で別のサカナがバイトするも
フッキング甘くブルブルっとしただけで終了
あぁ、今日もこの展開?!
ある流れでは全く反応無いし・・・
気分転換で陸上を散策


いつになっても良い光景です!
今の子供たちは自然の中で虫捕まえてるのか?
もう少ししたらまた虫の成る木に出会えそうだ
これで少しは落ち着いたかな?
ところが釣りの方は良くない傾向が続き
急流から反応を得るも、ブルブル ギラン! で終わり
ほんとか?
なんかしたっけ?
少し流れが変わり、餌師は釣るポイントで
アップクロスから流したミノーに水面で
シルバーボディーがスプラッシュ!!
が、ミスバイト?!
これお祓いが必要なレベル・・・
かなり移動して、今年釣れてるポイント
集中力が欠けてるんですかねぇ?
対岸よりの変化のあるポイントに着水
アクションさせてすぐにヒット!!
やっとまともに掛かったよ・・・
でも不安は的中・・・
激流を引き寄せていると、スーっと軽くなってしまった
ここまで来るともうダメか?
次のポイントは瀬落ちの払い出し
もうどう流せば釣れるかわからなくなっていたが
虫パターンで小さめミノーを流し、軽くアクションさせていると・・・
ゴンッ!
ヒットー!!
えっ、予想以上の手応えじゃない?!
(小さくてもいいから釣れてくれ!って思って流してたのに・・・)
そんなもんなんですねぇ~
良い引きしてくれるし、寄せてくると良型!
これまでのことが頭をよぎりまくり
バラすことしか浮かばなかったが
無事ネットイン!!

ヤッター!!
呪縛から開放
33cm 鬼怒川本流尺ヤマメ
TIEMCO Laks 50S
ロッドは 6.9ft にしてました
なんか、大型ミノーに固執してたかも
そこからは気になっていたことを試してみる
自分の体験と、ある情報を元にミノータイプで反応が違うことを確認することに
このミノー、今朝部屋から出してきた一軍復帰組
ミノーを交換し、先ほど攻めたポイントに流し込んでみた
次の瞬間
ヒットー!!
マジで?
サイズは大したことないが
とてもキレイな個体が上がってきた

キレイに撮れたお気に入りの1枚
25cm 鬼怒川本流ヤマメ
SMITH D-INCITE 53
まさか結果につながるとは思いもしなかった
ほんとにミノーの違いが結果につながったの?
半信半疑のまま、投げ続けた
絶対に良いサカナが着くと思ってるポイントなんだが
一度もヤマメを出したことがない流れ
白泡の中に投げ入れ、アクションさせた瞬間に
ヒット!!
マジで?!
しかもヤバイ引きだぞ!
あきらかに今年一番の引き
奔る距離が半端ない
ドラグ出しながら耐えたかと思えば
次の瞬間には手前に奔ってくる
テンション掛け続けるのが難しい
コイツ… 頭が良いな
きっと何度か釣られ学習したのかもしれない
手前に寄せてからの奔りが半端ない
ドラグに頼りきってしまうとバレると思ってしまうほど
何度かその奔りに耐え
体にラインを巻いてしまった相手が観念した

39cm 鬼怒川本流 泣スーパーヤマメ
SMITH D-INCITE 53

この体高 暴れたらそりゃ良いファイトするよ!
午前中の不甲斐なさからすると
考えられない午後の釣果
少なくとも気にしていたことを実行し、結果に繋がった
次の釣行でも試してみよう・・・
そう言えば泣スーパーをリリースする際噛まれた・・・
結構痛いのね (^_^;)
そして、朝イチで反応のあったポイントで
こちらも同じ効果を求めアップに投げたミノーに
一発でヒット!!
なんでしょう・・・ 嬉しさよりも驚き・・・

29cm 鬼怒川本流泣尺ヤマメ
JACKALL TIMON Tricoroll 舞 55S
次回、落ち着いて検証できると良いが
そんな余裕はないでしょうね・・・