育児をしてから出てきた症状は痛みだけではありませんでした。


それは


『手の痺れ』叫び


ただいま慢性的に両手の親指、中指、薬指が痺れています。


(母乳をあげていると栄養が坊やにいくので母体には色々な症状が出てくるようで。。。汗)


一番酷いときは、夜中坊やが泣いて起きると腕までダルくなるくらい全体的に痺れていて、痺れすぎて痛くて手が動かないガーン


それでも坊やは待ってはくれないので痛くて動けない腕にムチ打ってなんとか抱っこして母乳をあげてましたあせる


そして母乳をあげながら何とか痺れを取ろうと腕の至るところを指圧


押さえて痺れが緩むところを探します。


でも、これが難儀で、


片方だけが痺れてるならいーのですが


両方痺れてるんですショック!


痺れてる指で指圧って力も入らないし痛いし(´д`|||)


でも、諦めず頑張ってなんとか痺れが緩むところを探しだすような日々が続きました。



今はそこまでではないですが、

慢性的に指先が痺れてるのは変わらないです。


でも人間慣れてしまう生き物で


もうそれが普通になってしまってるところはあります。






とにかく、一番ひどい痺れの時は坊やを抱くときも渾身の力を必要としたので第三者からしたらそんな風に扱って大丈夫?と思われることもあったかもしれませんあせる(その時はなんとか抱っこするのに必死でしたしょぼん)


でも、そんな母(かか)だと知ってかたくましく元気に育っていますねーあせるあせるあせる


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

もしかしたら、坊やの頭突きはその時のストレス発散かしら?叫び?(笑)(笑)


ならば受け止めましょうビックリマークおーっ!ビックリマーク





稚拙なブログですが、このブログが目に止まり最後まで目を通してくださった方に感謝します。

                 ありがとうございますラブラブ