(つづき)
全国的に問題となっている空き家、空き地問題。
一番の問題は土地の登記!早く変えとかないと後々厄介になる。これが今回の教訓であった。

(今日から登記。奮闘記のスタート)
親族から引き継いだ土地の名義は7人。それを1人に。素人でそんなことができるのか!
今はネット社会。さまざまな情報を得ることができる。
そんなこんなでネットを駆使し、情報収集の毎日。法務局に足しげく通いやっと親の名義を自分に変更。要した期間は1カ月😭

1人かたずけるとなんとなく要領を得、さらに一か月後、2人目終了。3人目、4人目は夏の真っただ中。汗をかきながらも登記が終わるころにはもう秋。5人目、6人目も難なく終了😄やればできるんだなぁ。自己満足(笑)

残るは1人。ここで問題発生。アメリカイリノイ州、カーボンテイルに一人関係者が!さっそく海外メールで連絡。
俺)そっちにエアメールで書類おくるので印鑑を押して返して。
従妹)印鑑なんてないよ。ここはアメリカ。サインだよ。
俺)ふーん。。。
従妹)今コロナで検閲が厳しく。日本からの手紙は届くのに3、4カ月かかるんじゃないかな。半年とか。
俺)ふーん。。。
さてどうしたものか(つづく)


近くの高台から望む有明海。癒される。。。