写真があんまりない…
10日前だけど、マツダスタジアムに行ってきました
広島×ヤクルト
試合は九里選手が好投して1―0で勝ちました
観客席がちょっと変わった感じでした
外野の後ろ側が通路になってたり、三塁側の内野席の上の方、2階席になるのかな?
そこにちょこっとヤクルト応援団がいました
私達は1塁側の内野席で、ちょっと遠めだったけど、球場の芝がなんとも鮮やかなグリーンだったのと、この日はすごくいいお天気だったので、ボールの行方が分かりやすくかったり、見やすくてそれほど距離を感じませんでした
この日は地元のバスツアーで行ったのですが、年齢層がみょうに高くて、50、60代の方がほとんどで、試合中はみなさん座ってゆったり観られる感じかしらと思っていたけど、
なんのなんの、みなさん試合前の練習から大興奮で早々とメガホン(細いやつ)を準備していて、試合中もメガホンで叩いたり、歌ったりとノリノリでした
もちろん主人も笑
隣のおばちゃんと盛り上がってました
わたし、ちょっと乗り遅れたかしら感があったけど、応援の振りとかいまいちよく分からなかったけど、球場の雰囲気を味わうことができたので楽しかったです
観に行くなら、応援の仕方とかユニフォームとかメガホンとか、準備万端で行かなきゃですね
でも、年をとったからかなあ、もしくは主人の前だからか?ノリノリな応援をするのがいまいち恥ずかしいなっていうのがあって、おとなしめにしてました
でも、せっかく球場まで来ていて、せっかく応援するなら楽しく応援した方がいいよなあ
球場の中も外も人、人、人で、とにかく人でごった返してました
久しぶりに人の波に揉まれて、なんかライブ会場を思い出しましたよ笑
いや、ライブよりすごかったかも
おみやげを買って帰りました
バスツアーって乗っていれば着くから楽ちんなんだけど、時間制限があるから、試合が終わったら即座に退場して、帰りの休憩所のサービスエリアでは、おにぎりとかパンは売り切れてて、着くまで夜ごはんを食べられなかったのでちょっと困ったけど、
久しぶりに休みを満喫できたし、主人が楽しそうだったので、いい一日になりました
次はばっちり応援できるように練習しとかなきゃ