さっきまでカーリング女子の試合を観てたら、なんだか興奮して眠れなくなっちゃった


いやー、すごい試合だった


格上のイギリスと互角の戦いをしていて、ひとつのミスが命取りみたいな、最初から最後まで緊張感が漂う試合でした


自分達の戦い方をしていれば必ず流れがやってくる、中盤からは日本のペースにしちゃってたもんな

改めて、試合の流れってすごいなと思いました


彼女達は、伊達に笑顔じゃないよね

他の競技では、まさに真剣勝負の時、緊張感が漂うピリピリムードだったりするんだけど、わたしも勝負の世界ってそういうもんだと思っていたけど、

こういう戦い方もあるんだなあって、


ほんと、伊達に笑顔じゃないよね



主人と会話してると、無駄に「そだねー」ばっかり使ってくるし笑





平昌オリンピック、最初から最後までずっと観てたな


休みの日にちょうどフィギュアスケートの試合があったり、カーリングは仕事から帰ってきて観てたし、他の競技もほぼ観てました



オリンピック、今まではずっと母親と観てたから、寂しいなっていうのはあるけど、今年は主人とああだこうだ言いながら観戦してました




そんなこんなな平昌オリンピックも明日で終わっちゃう



エキシビション観れるかな?仕事だけど