12月ももう終わり

 

 あっという間でした。


鬱が酷くなって、電車に乗れなくなり。


外出もできなくなり。


仕事を辞めなければならなくなり。


ほとんどの日々を寝ていたのではないでしょうか。


でも、私は、外に出たいし、出かけたいし、で。


ナントカカントカ。旦那さん、家族、友達の手を借りて。ナントカカントカ。


来年、就職活動しても良いという、ドクターの許可をもらった。


33観音巡り、所謂お遍路さんもさせて頂いた。


奇しくも、弘法大師生誕1250年だった。


神様を信じなくても、仏様を信じなくても。


大きな愛はあるのだと、感じた1年だった。


とは言っても、私はご神仏の存在は信じているのですが。


お経を唱えてなくても、観音様のお姿、如来様のお姿が脳裏に焼き付くようになりました。


不思議です。でも、言葉はありません。


ただ心の中に在るのです。


私は、中庸である事に務めました。


泣く時も悔しい時も怒りやるせない時も。あります。


でも、中庸にあろうとすることに務めました。


感情が無くなる訳ではなく、落ち着くようになりました。


発作的に起こる り  〇   か  も、だいぶ無くなりました。


今年に入るまでは、全くなかったのに。


来年は、江戸33観音巡りをしたいな。


あの感動を見れるのなら。お遍路さんも良いかもしれない。


でも、足痛めたけどねてへぺろ







 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する