那須旅行~♪(・∀・)ワチョーイ ※この記事は長いです(笑)
一泊二日で大学の学科の友人4人で、栃木の那須塩原に旅行してきました~☆
実家が那須塩原の、友人に案内をしてもらいました。
学割を使って新幹線を全く使わない道のり。
地元の駅から那須塩原駅まで、3時間弱、4700円の旅でした。
あとはレンタカーで色々と観光したって感じですね(-_☆)
【那須とダチョウの関係】
最初に見に行ったのが何故かダチョウ…しかも若干ハゲてる(笑)
しかもダチョウを食べることも出来るようで、『ダチョウ丼』なるものもありました。
実物は見てないし、実際に食べたいとも思いませんでした(笑)
親子丼とかあるのかな…絶対タマゴの量が多いな。。。
【那須とアジアも多分関係ない(笑)】
何はともあれ、何故那須にダチョウがいるのかという謎を残したまま、我々が次に向かったのは『アジアンオールドバザール』 。
…えっ?那須と関係ないって?(汗)
でもココは結構凄かったですよ~、とにかくアジアン雑貨、衣装・アクセサリー類、食品が沢山ありました!
服とか帽子とか、1000円以下の品が沢山あったし、かなり見応えありました♪
でも金欠のボクは、買うまでには至りませんでした★orz
東京にもこういう所ありそうだなぁ、今度探してみよう。。。
【自然の多い所には何故パスタ屋が多いのか?】
さて、そろそろお腹が空いてきました(笑)
よく地方へ、しかも自然の多い所へ行くと頻繁に目にする食事処。
そう、パスタハウス(笑)
何故にこういう所にはスパゲッティ屋さんが多いのか?
水が違うのだろうか?野菜とかが全部産地直産なのだろうか?
そんな疑問を抱きつつも友人の勧めで行ったのは、『Gioia Mia(ジョイアミーア)』 。
そうそう、皇太子一家は那須に御用邸を持っているのを知っていますか?
そんな皇太子様も、この店に来たことがあるらしいです!
店の隣には『パン香房』というパン屋さんもありました~。
俺は伊達にイタリアンレストランでバイトしてないので、興味津々♪
ピザもあって、もちろん釜焼きでっせ☆
私はペスカトーレ(1200円)をオーダー。う~む、流石に美味い。。。
ピザも皆で1枚オーダー。これまた生地がパリパリで美味い。。。(゜Д゜)ウマー
【ガンジィ牛乳って知ってるかいな?】
パスタに大満足の我々が次に向かったのは、『南ヶ丘牧場』 。
いや~、冬の牧場って閑散…やはり夏に限るね(爆)
しかし、牧場に行った証が欲しい!
と言う事で、とりあえず牛乳を飲みました(笑)
牛乳と言えば、ホルスタインやジャージー種の牛乳を思い浮かべますが、私が飲んだのはガンジィ牛乳☆(´Д`*)
初めて聞いた名前で、コレをホットで頂きました♪
どうやらテレビでも紹介されたようで、ベッキーの写真が掲載されていました(笑)
【殺生石…石から発せられる毒気に注意!】
何せ、1泊2日ですからね。
周れるだけ周りたいですよね♪
硫黄の香りが立ち込めるココは『殺生石』 と言いまして、女性の姿に化けて世を混乱させた、九尾の狐が封印された場所らしいです。
一番目を引いたのは、この大量の御地蔵様(写真が見辛くてゴメンチャイ)。
【那須と言えば、温泉ですよね~】
那須は温泉地としても有名です。かつて友人の一人が行ったという『鹿の湯』
に行く事に♪
殺生石の近くにある温泉なのですが、秘湯って感じの場所にありましたよ~☆(・∀・)ワクワクッ
入浴料400円。建物の中も味がありました~!
面白いのが、色々な温度の浴槽があるという事♪
46℃までは何とか入れたのですが、48℃は不可能でした…あんなの無理。。。
てか誰も48℃には浸かっていませんでした(笑)
入浴後は何故かヒザが痛みに襲われました(;´Д`)
何はともあれココはお薦め☆
【夕食は那須牛のすき焼き~☆★☆】
その後、お店をチョクチョク回って、萩の月ならぬ『那須の月』という御菓子の存在に驚き、
『那須高原ビール』という建物で地ビールを購入した僕等は、とある施設に向かいました。
那須の友人のお父さんは試験場勤務の公務員で、何と試験場の近くにある宿舎を使わせて頂く事に!
何と1泊1200円(爆)
周りは全部畑と森、騒ぎ放題♪(´∀`)
実は大学1年の時も那須に行った事があって、その時もココを利用したんです!
いやぁ~懐かしい☆
友人のお父さんが鮎の塩焼きも持ってきてくれて、そのまま一緒に飲み食いしたりして(笑)
すき焼きの要、肉は那須牛を用意してくれて、気合入れて飲み食いしましたよ~。
本当に楽しかったなぁ☆
【千本松牧場、そして帰路へ…】
しかしまぁ、この面子、酒の席ではかな~り危険なメンバー…
必死に記憶が飛ばないように耐えたものの、朝起きると頭ガンガン★(;´Д`)
あれ?でも胃は意外と平気だぞ…てな訳で、昨日の残った食材で朝食を☆
宿舎を後にして向かったのは、『千本松牧場』 。
那須で一番有名なのは多分ココなんでしょうね~。
でもココは自然一杯の牧場というよりは、観光のための牧場という要素が強いように思います。
ジンギスカンやソフトクリームが食べられたり、パターゴルフ等のスポーツが出来たり、動物ふれあい広場的なものがあったり…
これはエミュー(´∀`)
他にも羊や豚と戦ってきました?(笑)
最後にテニスをして、昼食を食べて、クタクタになりながら帰路に着いたのでした。。。
流石に疲れた、というか1日目は本当に充実していたなぁ☆
こんな素敵な旅と友人に感謝!
また行きたいと思える最高の旅でした☆
ちなみに明日からは研究室のスキー旅行(笑)