ニャハハのハヾ(*´ω`)ノ~♪
昨日、卒論発表が始まりました!
俺の学科の卒論発表会は、毎年2日間に渡って行っています。
ちなみに俺の発表は…
昨日無事に終了~♪\(T▽T)/
いやぁ、本当に肩の荷が降りました~。
発表に関しては、12月にも作物学会で発表をしていたので、気持ち的にはそこそこ余裕だったんです。
どちらかと言うと、卒論実行委員のお仕事が大変でした★
主に会場のセッティングやパソコン等の機材の設置ですね。
『それにしても、トラブルって起こるものなんですね』
それは15分の休憩を挟んで、次は俺の発表という、段々緊張が高まっていた時の事。
そわそわしながら研究室の先輩に絡んだりして、ひとしきり会場の中をウロウロ。
さぁ、そろそろ精神集中だ!
と思って、発表に使うパソコンの画面を見ると…
『あれ、真っ黒だ??』
スタンバイ状態になっているのかな?と思い、Enterキーを押してもビクともせず。
と言うか、プロジェクターのスクリーンをよくよく見ると、パソコンの画面が映っていない!?Σ( ̄□ ̄;)
つまりパソコンの電源が完全に落ちていたのです。
原因が全く解らず、パソコンも虫の息…すら感じ取れない。。。
原因は何とびっくり、電源ケーブルが違うパソコンのものだったらしく、今の今までバッテリーだけでこのパソコンは頑張っていたらしい!
しかも俺の発表の直前までorz
幸運というべきか、不幸というべきか…とりあえず発表中に電源が落ちなかったのが不幸中の幸いだったのでした(´∀`A;
とりあえず今日は何事もなく、無事に終わると良いなぁ★