ラーメンバカσ(*ε*;?? | 『最近blogを見るのが楽しかったから自分でもblog作ってみました』的blog(笑)

ラーメンバカσ(*ε*;??

まぁ、否定はしませんよ?

好きなものは好きな訳です(´∀`)

しかも今回はラーメン2つレポします~♪

まずは、12月頭に大学の近くでオープンしました

百万豚

ラーメンは、とんこつ醤油・とんこつ塩2つ。

写真はとんこつ醤油+ネギっす。

みそラーメンもその内提供されるのかなぁ??

券売機にはあるけど売り切れ状態だった。。。

麺は熊本中太ストレート麺と九州細麺。

細麺には通常の『白玉』とピリ辛唐辛子麺の『赤玉』の2種類があります。

学生は替え玉無料だったので(-_☆)、赤玉を注文。

久しぶりに細麺食べたけど、やっぱり美味いねぇ~!

でもせっかくなら、もうちょっと辛さがあっても良いかなと思いました。

ちなみに店の貼り紙曰く、とんこつラーメンの美味しい食べ方は紅しょうが33本、すりゴマ3回点半らしい(笑)

俺的にはとんこつ塩が美味かったです、和風テイスト(海老かなぁ??)で美味しかったです。

大学の友人のこの店に対する評価を聞くと、皆揃って『この店たまぞうに似てね~?』との感想。

この「たまぞう」と言うのは、やはり大学の近くにある人気のあるラーメン屋さん。

確かに…と思いつつも、まぁ美味けりゃ何でも良いじゃん?と思った次第であります☆(*´∀`*)

さてさて、もう一軒!

こちらは今日行って参りました♪

あれ?昨日の記事を見る限り、今日のお昼はラーメン花月では??と思いますよね。

うん、まぁ、ねぇ?

いわゆる、はしごってやつなのかな(´Д`A;

せっかく吉祥寺に行ったので、どうしても行きたいラーメン屋さんがあったのです。

一二三

いち・にー・さん、ではないですよ(笑)

『一二三(ひふみ)』です☆

ちなみにこの写真は一二三そば+名古屋コーチン味玉。

思い起こせば高校生の時、高校もチャリ通だった訳ですが、よく友人と吉祥寺に寄り道していました。

その時、友人に連れられて行ったのが、このラーメン屋さんだったんです。

その時の記憶があまり無いのですが(笑)、唯一覚えていた友人の台詞というのが

『美味しくなくない?こんなのラーメンじゃねえ!』

…という微妙な記憶★(´∀`A;

でもね、現在のラーメン評論家的には、この店結構評価が高いようで、高校生以来かなり久しぶりに行っちゃいました♪

はしごで若干お腹一杯の体を引きずって(笑)

このラーメンの特徴は、煮干・昆布・鰹節の和風だし、麺はそば粉と小麦粉を合わせた日本風なんです。

スープの味はスッキリしていてとても飲みやすく美味しかったです。

2杯目じゃなければもっと美味しかったであろう(爆)

味玉もさすが名古屋コーチン、一味違う!

結局、高校の記憶は何処へやら、割と美味しく頂きましたよ。

でもラーメンというより蕎麦という印象は否めない…年越し蕎麦に食べたら絶対美味い♪

ちなみに俺の隣に江川達也似のヒゲを生やしたオッチャンが居たのですが、玉子とキムチを単品で頼んで、マスターと親しげに話していました(笑)

そしてこのマスター、仕事がめっちゃ細かいんです!

まずお湯で2回くらい器を温め直したり、器に注ぐスープの量や茹でる麺の量をキッチリ調整したり、やりすぎだろって位です;

てな訳で、一食にラーメンを2回も食べたデンジャラスな男ですが、わざわざそのために吉祥寺に行った訳ではございません。

その前後に色々とあった訳です…それについては長くなったのでまた明日☆

そして明日は粉砕★orz