叉焼家(・∀・)♪ | 『最近blogを見るのが楽しかったから自分でもblog作ってみました』的blog(笑)

叉焼家(・∀・)♪

前日の飲みで若干胃が荒れていても、僕の麺欲は負けません。

ちなみにとりあえず写真掲載は諦めました…だって圧縮法が解らないんだもん('_,)


という訳で?ラーメンレポートです♪(写真掲載できなかったのが本当に残念。。)

今週から、大学付近の居酒屋が潰れてラーメン屋がOPEN(・∀・)キラーン☆


その名も…



『叉焼家』




俺チャーシュー大好き、味玉大好き人間ですからね。かなり気になりましたね!

ちなみに大学付近には結構ラーメン屋がある(6軒位は余裕である気がする…)。

でも実際行った事あるのは2軒程度…外観見る限りどうしても入る気が起きなくてさ~~(第一印象は大事よ、笑)

でもこの店は、店構えやポスター掲示から凄く気になってまして、学科の友達とお昼にラーメン♪

新しいからなのもあってか、途中から満席に!


実際、かなり新鮮なお店でした!面白かった!期待以上でしたね(-_☆)



俺てっきりチャーシュー麺⇒醤油ダレだと思っていたら…



何と魚介とんこつスープ!?( ̄□ ̄;)



あっさり豚骨なんです!にんにく臭くないからとても飲みやすい。個人的にはもう少し味濃くても良し♪

ちなみにニンニククラッシャーがあったので、ニンニクを入れてみると…



凄く(・∀・)イイ!!美味しい!!


入れる前と味が全然違うのが感動的でした♪


ちなみにここのラーメン屋は券売機で買うシステム。

ここからが興味深いっ。



●基本はラーメン(680円)。レディース(580円)も有り。つけ麺も有り。この二つから選んで券GET☆ラーメンには水菜少々、チャーシュー1枚、味玉半個付き。


●さらにお好みで叉焼などのトッピング券を買う。チャーシューもバリエーション豊富。肩ロース、ロース、ヒレの3種類有り(約300~400円)!さらに豚?しゃぶ叉焼なるものがあった!他にも味玉など有り。これら3種の叉焼は別皿で盛られてくる!上に白髪ネギ、タレがかかっている。しゃぶチャーはラーメン中央にこんもりと盛られている。


●麺は中太ちぢれ麺。北海道の小麦粉を使っているらしい。


●店内には確か3枚くらいポスターが貼られており、叉焼と麺とスープ、肉の安全性や店の解説が書かれていた。入り口と店内に貼ってある。




【感想】


●券売システムが新しくて面白いが、考えるのが二度手間で常連以外は間違いなく混乱する。店が混雑したら大変だと思う。


●具の水菜は新鮮、シャキシャキしてて良し。でもメンマの代替物としてはインパクトが薄い。


●麺はもちもちみずみずしくてGood!でもスープと合わない気がする??


●叉焼美味しいけど高い、ヒレは400円以上する…嗚呼、高級品★基本のラーメンが600円だったらなぁ…


●しゃぶチャー面白いっ、なかなか旨いっ。


●替え玉が無いらしい、叉焼屋なのに叉焼丼がないっ(ノ`▽)ノ=┻┻

 その内出る事を期待。絶対売るべきだっ


●にんにくクラッシャーはお薦め。最初はあっさり、途中でにんにく入れると感動。


●胃に優しい魚介とんこつラーメンでした♪




みたいな感じです(笑)

絶対また行くッス~♪