本日 病院へいってきました。


判定日なので・・・・・

(うちは採卵から3週間後が判定日)


生理がきた報告と次回の話し合いに・・・・


生理が来たことを話すと


「ではまた3周期あけてですね」と


???????


「受精した後6個の卵は?」と聞くと


「1つも凍結できませんでした」と



うちの病院、胚盤胞にならなければ凍結しないんです。


あとは廃棄。。。。


だから戻すとき2個ってお願いしたでしょう?


そしたら先生

「あとの6個は無駄にはなりませんから凍結しますから

1つにしましょう」って


無駄にしてるじゃん!!


前回受精しなくて、やっと受精して残り6個あったのに、

胚盤胞にならなければ捨てるの?

どうして途中でも凍結してくれないの?


そして次回も同じ誘発方法。。

血液検査もしなければ、ホルモンの数値もわからない


ただ、ただ、同じことの繰り返し・・・・


転院したいよ・・・でも

こんな田舎じゃ、この県じゃここしかできないんだもん

TESE-ICSI


凍結精子という人質があって転院できない。。。


私の卵がダメなのかもしれない

旦那さまの精子が弱いのかもしれない


その原因も調べないでまた同じ誘発方法を3か月後にすることに

涙が出てくる。


私たち夫婦が赤ちゃんを抱ける日はくるのだろうか?






みゆうさんからいただきましたハート


こうやって支えてくださるブロ友さんがいることに感謝です。


ここ数日ブログの更新を怠っていましたが、

フライングの次の日に生理がやってきました。


誘発後の生理痛はなかなかなもので、

いつもはひどくても1日の私がまだ生理痛で苦しんでます。

もうちょっと楽になったらまた近況を綴りますね



みゆうさんに、私に、

そしていま治療中のベビ待ちのみなさんのところに

いつか必ず、赤ちゃんがやってきますように・・・・ハート

最近、朝はかる基礎体温が気になって眠れません。


1時間おきに目が覚める。。。


朝起きてもっと体温が下がっていたら・・・・・


不安で不安で 



それなので、旦那さまも

「そんなんだったらさっさと楽になった方がいいんじゃないの?」

と・・・


それで、フライングしました。


結果は 真っ白。。。。。


初めての移植なのでそう簡単にうまくいくとは思っていませんでしたが、

やはり、

少しは期待していた自分がいて、

検査後しばらくは心臓の音がずっーっと聞こえていました。


その後はひどい落ち込み。。。


なんで、こんな痛い注射をずーっとしてそれでもできないの?

また、注射に通うの?

いつまでこんなことをつづけるの?

なんで、私こんな高齢なんだろう?

どうしてもっと早く治療しなかったんだろう?


Wii のテニスで思いっきりラケットを振りながら、

何時間も涙をこらえてやってました。


でも、頑張らなきゃ赤ちゃんはやってこない。


また次、頑張ります。