本日 病院へいってきました。
判定日なので・・・・・
(うちは採卵から3週間後が判定日)
生理がきた報告と次回の話し合いに・・・・
生理が来たことを話すと
「ではまた3周期あけてですね」と
???????
「受精した後6個の卵は?」と聞くと
「1つも凍結できませんでした」と
うちの病院、胚盤胞にならなければ凍結しないんです。
あとは廃棄。。。。
だから戻すとき2個ってお願いしたでしょう?
そしたら先生
「あとの6個は無駄にはなりませんから凍結しますから
1つにしましょう」って
無駄にしてるじゃん!!
前回受精しなくて、やっと受精して残り6個あったのに、
胚盤胞にならなければ捨てるの?
どうして途中でも凍結してくれないの?
そして次回も同じ誘発方法。。
血液検査もしなければ、ホルモンの数値もわからない
ただ、ただ、同じことの繰り返し・・・・
転院したいよ・・・でも
こんな田舎じゃ、この県じゃここしかできないんだもん
TESE-ICSI
凍結精子という人質があって転院できない。。。
私の卵がダメなのかもしれない
旦那さまの精子が弱いのかもしれない
その原因も調べないでまた同じ誘発方法を3か月後にすることに
涙が出てくる。
私たち夫婦が赤ちゃんを抱ける日はくるのだろうか?