本日D24。 基礎体温はというと・・・36.31

あれ? まだ低温期なの?


まあ、低温であろうと高温であろうと

内診してもらえば分かるだろうと

今朝、病院病院へ行ってきました。


診察室で、

「今日何日目?」

「D24です汗

「体温は?」

「まだ低温期です汗


内診後。

先生、う~んとうなったままカルテをパラパラとめくっている。


「誘発のときって卵の育ちどうだったんだろう?」


「hmg300をずっと打ち続けて17日目で採卵です」


「そうなんだ、育ちが遅いんだね・・・」


ちなみに、この先生に当たったのは初めて。

うちの病院は毎回先生が変わる・・・

毎回、毎回変わるので同じ先生に連続で診てもらったことはなし。

今まで8人位の先生に診てもらってる。


「う~ん。卵は13ミリ 大きくはなってきているんだけど・・・

とりあえず、次様子を見て、移植キャンセルするか考えようか?

といっても、まだ13ミリだから・・・1週間後でもいいかな?

でも心配だったら、来週の半ばに来る?」


といことで、また様子を見ることになりました。


わたしの卵ちゃんは


D16で姿が見えず・・・

D20で10ミリ・・・・・・

D24で13ミリ・・・・・・


4日間で3ミリの成長って、


1日1ミリも育ってないじゃん!!叫び


卵巣の機能が低下してきたの??

どうなってんの?

やっぱ高齢が影響してんの?


次、もし採卵することになったら

ちゃんと卵とれるのかなぁ?

不安・不安・不安。


先生には今から注射はムリなので、

次は排卵誘発剤をつかって、排卵させましょうと・・・


やっぱりもう次の話ですか・・・


どうなってんのかな?

私の体?

のんびり卵ちゃん。

もうちょっとスピードアップでお願いしますsei