もう春ですね~桜咲く 

だんだんと暖かい日が増えてきましたね。


ついこの間まで朝7時でも暗かったのに・・・・


実は今朝、玄関のチャイムがなったんです。


もちろんベッドの中、それに寝室は二階なもので・・


すぐに「は~い」と廊下を走っていく義母の足音足跡


「やばっあせる」ものすごい勢いで飛び起きる。


服、服、 1分もかからずに着替え、

ダダダーっと階段を降りる。


すぐにお掃除開始!

朝起きたらすぐお掃除が我が家のきまり


母とお客様の話声が遠くから聞こえている


で、時計を見ると、6時30分。。。


6時30分!!


実家にいたころは6時半に訪ねてくる人なんて

いなかったけど・・・

ここの家にお嫁にきてからは

たまにいるんですよね。


言い訳ですが、

ワタクシものすごく低血圧でございます。


この前の採卵時、ものすごく血圧が下がっていたようで、

病室に戻るとき、車いすに乗せられながら

看護師さんに

「みるみるさん いつもの血圧っていくつですか?」

と聞かれ、

「100前後位ですけど・・・」と答えると、

「それなら、まあいいかな?

実は採卵時、血圧が上が78だったんですよ。

みんなびっくりで・・・」

なんていわれたこともございます。

入院中は何度計ってもずっと100は超えることがありませんでした



もちろん、低血圧と朝が弱いのは関係がないのはわかっております。

しかし、

エンジンがかかるまでが時間がかかるんです。


義母さまは5時に起きて犬の散歩に行くのですが、

同じに起きるなんてムリ~

毎日6時半を目標に、6時45分くらいです。

そこから全く動けず、

うんこちゃん座りの体勢で15分~30分ほどジーとしてます。

それからお掃除開始。


5時はムリとしても、

6時には起きて、お客様に対応できるくらいに

ならなければいけないのは重々承知ですが、

こればっかりは・・・・

ダメ嫁でございます。


たまにチクッと旦那さまを通して

「お風呂に入るが遅い」と何度も言われてますが、

(遠まわしにお風呂が遅い→寝るのが遅い→起きるのが遅い)

そうじゃないんです。

どんなに早く寝てもこうですから・・・汗

(確かに寝るのも遅いですけど・・・)




義母さま申し訳ありませんあせる

今日から早く起きれるよう努力します。。。