うちの病院は採卵は一泊二日の入院のため、
退院する次の日の朝に受精したかしなかったかがわかるのです。
前回は朝の9時頃、看護師さんがやってきて
「黄体ホルモン補充のお注射しますね~」と注射したあと
「ではもう帰っていいですよ~また次の予約日に」といわれ、
「あの~先生にまだ結果を聞いてないのですが・・・」
「えっ ちょっ、ちょっと待ってくださいね、先生に聞いてきますから」
とあわてて先生を呼びに行き、
出た結果が1個も受精せず。
それまで気分よく入院生活を送っていた私が奈落の底に落とされた日でした。
周りの人たちも気にせず、病室で泣きながら旦那さまに電話をすると
ものすごい勢いで帰り支度をしてものの2分くらいで病院を後にしました。
そのため、今回の入院は運よく13個も卵ちゃんが採れましたが、
はたしていくつ受精するのか?
前回先生に
「精子の力が弱すぎる」といわれたので、
卵がたくさんでも、また1つも受精しないなんてこともありえます・・・・
顕微授精を行ってから16時間~20時間で受精結果がでる・・
指折り数えて時間を確認し、
もし、また1個も受精していなかったとしても、
卵胞の育ちも遅かった私ですから
せめて25時間、いやもう1日だけでも、もう少し様子を見てくださいと
お願いしよう と心に決め、
ドキドキで次の日を迎えました。
おかげ様で5時にはしっかり目が覚め、あと○時間、あと○時間、、、
ドキドキのカウントダウンでした。
8時半になり同じ病室の患者さんたちの回診が始まり、
私のところにはだれも来ず・・・・・
また同じことの繰り返し
と思っていたところに主治医登場!
顔を見る限り笑顔ではないので、ダメか?と思ったところ
「13個中7個受精しました。明日移植しますので3時に来てください」
7個?? 7個
2回目にしてようやく移植ができる!!
「あとは注射してもらったら帰ってもいいですよ」
「はい ありがとうございます!!」
ということで、今回ようやく移植まで行くことができました。
コメントやペタで勇気づけてくださった皆さんありがとうございました。
初移植に向けて頑張ります。。