26日の月曜日、9時からの採卵と決まり、

前回は旦那さまの仕事もあって、自分で運転していったのですが、

今回は送っていってもらうことにしましたかお


朝、目が覚めたら少し(10cmくらいかな?)雪が積もっていましたが、

家から病院病院までは45分くらいで着くので、

ちょっと早めに8時5分前に出ることにしました。


ところが!!ムンクの叫び


考えが甘かった。


我が家のほうは10cmでも病院のほうに行くにつれ

だんだんと雪が多くなっていき、


雪道運転のため、法定速度よりもノロノロの車ばかり・・・


そのうちなんと止まってしまった。


前を見れば遥か彼方まで車、車くるま。くるま。Bくるま。くるまrの大渋滞。


5分間に3m進むくらいの大渋滞。


もちろん、採卵時間の9時の10分前には

病院まで半分の道のりもいってない汗


ど、ど、ど、どうしよう!!!


確かに、通勤ラッシュの時間だし、

それに月曜日だし、雪が降っているし

ちょっと考えれば混むのはわかっていたはず。


どうしてもっと時間に余裕をもって出なかったんだろうううっ...

このまま採卵中止?ううっ...


また今回もダメなの?ううっ...


「もうダメだ~。また3か月後なんだ~うえ~ん」と

一人ネガティブ&パニックになっていると、旦那様に


「自分で勝手に結論ださないで、とにかく病院に電話して!」


と怒られ、ドキドキで病院に電話をすると

電話口の看護師さんもビックリ!!  


「ちょっとまってください。今先生に聞いてきますから」


長い保留音のあと


「とにかく病院に来てください。待ってますので」


といわれちょっとホッとしましたが、


たしか今日の採卵は私が一番であと3人いたはず・・・

その人たちの時間になればそっちが先だろうし、


hcgって打ってから36時間後に排卵するんだよね。

このままのペースでいけば36時間すぎちゃう・・・


また排卵済みになっちゃうの??


ものすごいブルーな気持ちになって

車の中にかかっていたCDも勝手に止めちゃって、


「ゴメン、今音楽聞いていられるような状態じゃない・・オロオロ


ものすごく暗くなっていました。