採卵後、1週間もしてからOHSSになり病院へいったとき、


最初、電話で症状を訴えた時、

「昨日、一昨日がひどかった」といったせいもあり、


まず、内診してみて、様子をみて血液検査をするといってました。


病院へついて、診察室へはいって、内診という時に、


「ちゃんと排便はしてますか?」と聞かれ、


便秘?と思われているの叫びはてなマーク


「快便ですが・・・」

(でもないけど、お腹に力は入れられませんでした)


内診台があがりながらも、

「尿は出ていますか?」と聞かれ


「出てはいますけど、出すとき痛いような気がします」

(実際は少ししかでてませんでした)

と答えると


「膀胱炎?」


「一度もなったことありませんむっ


そして内診。


「おなか触らせてもらっていいですか?」

「みるみるさん、これから血液検査にいってもらえますか?」


ほらー やっぱり血液検査じゃないっむっ


まあ、勘違いですよとは言われなくてほっほっ としました。


血液検査の結果がでて、OHSSと告げられた時、



ちらっとみたカルテに前回の顕微授精結果が!!!


受精せず 3/4  異常受精 1/4



異常受精 1/4!!



旦那さまのオタマくん、一匹も受精能力がないんじゃなくて


受精できるオタマくんもいたんだー感動~~~! 異常だけど・・・


ちょっとうれし~



しかし、うちの病院はそのことには全く触れていませんでしたし、

その日もそのことは教えてくれませんでした・・・


でも、もしかしたら、次はドキドキドキドキ


OHSSにもかかわらず、ちょっと元気になって帰ってきました。