実家に帰った次の日、体温は微妙に上昇。
といっても、いままで36.2,3度だったのが
36.54度になったくらいですけど・・・・
もしかして高温期?
でも私の高温期は必ず36.65度以上なので
微妙~
けれど実家に帰ってちょっと落ち着いたのか、
半分、今週期はあきらめがついたのと、
母のように50日周期でもなんでもドーンとこい!!
って感じで、旦那さまには
「明日、病院いってくる」っていってたのに、
「なんかちょっと体温が上がったからいくの辞めた
生理くるまで待ってみる」
といっていきませんでした。
が
やっぱり次の日の朝、体温を測ってみると36.58度
これはやっぱり高温期とは言えないでしょ・・・
また不安の嵐が渦まく
こんなにモンモンとしていたらダメだ!
旦那さまに
「今日、やっぱり病院いってくる
」といって身支度。
8時前に家を出ようとしたら、
旦那さまが
「ちょっと待って、お昼までに終わらなそうだったら
電話ちょうだい。
お昼御飯、ずっと待っているのいやだし、
そうだったら買いにいったりしなきゃだめだし」
ショック
あなたは妻の体より自分のお昼御飯が大切ですか?
確かに、うちの旦那さまはたま~~に私が出掛けて
お昼にいないと、
お菓子を食べて、過ごしたり、食べなかったりと
作ってもらって当たり前。
作らないと餓死しちゃうんだぞ的なところがあって・・
(うち自営業なので3食きっちり家で食べます。
3食しっかり作らないとダメ。昨日の残りもダメ)
結局、病院は10時15分に終わって、一応TEL
たぶんこの時間は出先で、電話がなっても出られないと思うけど
一応電話したもんねーっだ。
そして長い道のりなので車のカーステ、ガンガン鳴らし、
歌を歌いながら帰ってきたら、
旦那さまがお怒り
「俺が、何回電話したと思っているんだ」
電話?鳴ったっけ?
「鳴ってないよ」
「じゃあ見てみろ 着信履歴」
あら たしかに3回かかってきている。
「でも最初にかけたの私だし」
「あんな時間出られるわけないだろ出先なんだから
なんかあったかと思って電話しても出ないし」
「お昼御飯どうするか心配だから終わったら電話すれって
いったじゃない!だからしたんだよ。
あーおわったんだなあって思えばよかったでしょ」
「それにしたってそのあと何回もかけても出ないし、
なにか出られないやましいことがあったんだろう」
確かに帰りにちょっとユニクロのぞいたり、
スーパーで夕食の買い物したけれど、
12時までに帰ればいいじゃないっ。
「男と会っていたんだろう」
はあ?? そこまで飛躍しますか?
「もう、いいっ」
そういって私は部屋に閉じこもり、
そしたら急に睡魔が・・・・最近悩みすぎて睡眠不足だったから
気がつくと3時でした。
お腹がすいたのでそーっとキッチンにいって
おにぎりを作って食べました。
4時くらいになって旦那さまがやってきて
「お昼ごはんは??」
って食べてなかったの
「これから食べるの?」
「別に食べなくてもいいけど・・・夕食まで我慢する・・」
参りました。。。
その日は早めの夕食にしました。