こんばんは広志です!!

 

いやーーっ お久しぶりで

   御座います・・はははっ

           特に変わりは無かったのですが・・

 

3月はバイク置き場に物置を新設

 

カインズホームでお買い得になっていたので

お持ち帰り(流石にコペンでは運べませんでした)

1.5m×15cmの段ボール3箱N-BOXで取りに行き

 

おひとり様で2時間半ほどで設置完了です。

こんな感じで2台駐輪・・・

桜満開の4月・・・

あっという間にゴールデンウイーク!!

結構増えた工具たちの赤いお家も新設・・・

KTC4段チェスト・・・やっと買えた・・ははは

 

連休中はとにかく家の中、外、整理整頓、模様替えばかりで

リビングの3人掛けソファーもニトリの

電動1人用ソファーに変更・・

     ほぼ娘専用に・・なってるような

 

久しぶりのたんぱく大国にも行って来ました。

20食限定のたんぱく定食(1000円)

最後の一食だったので娘に・・

広志は生姜焼き定食・・

AM8:30の朝食にしてはご飯多かった・・

 

先週はトライアンフの唯一の残念なポイントの改善対策

ステップ交換でバンク角を増やしたい・・・

     社外のアルミマルチタイプのステップに交換します

 

     ボバー用も有るのですが高いし納期半年だしで

寸法図ってスズキ用が合いそうなのでアマゾンで購入

 

曲がった純正右ステップ

ラバー無しでも13000円流石に高い!!

 

はははっ残念!!ちょい大きい・・・

アルミは加工しやすくてイイねっ

少し削って・・・

右ステップ取り付け完了

約2センチアップしてバックしました。

チェンジロッド外して左も完了・・

約1時間のお仕事でした!!

 

話は変わりますがヤマハからこんなバイクが出ました。

XSR900GP

YZR500マルボロカラー

10代の広志が憧れてプラモデルを作り夢見たバイクにそっくり

 

しっ しかも・・・

オプションの外装キットで

同じくプラモでのみ所有のRZV500Rのカラーにもなれるなんて

現車も確認足つきもOKでした

 

息子乗ってたXSRもカッコ良かったけど

凄いのが出てきたなーー!!

乗り換え真剣に考えちゃった・・はははっ

 

トライアンフで

            試運転、箱根~十国峠まで爆走・・・

          なかなか楽しく走れました。

       純正とは大違い!!

 

と言う訳で今週は久しぶりのツーリングへ出発

     ヤビツ峠経由の道志みちで山中湖へ・・行って来ます。