浜松市南区芳川町の芳川町交番で
警察官らを脅して金を奪おうとした疑いで、
住所・職業不詳の自称鈴木克明容疑者(60)
を強盗未遂容疑で現行犯逮捕!!

25日午後0時20分ごろ交番に来た鈴木容疑者は、
包丁(刃渡り15センチ)を振り回し
「金を出せ」と、交番にいた横関文彦警部補(40)ら2人を脅した。
横関警部補は近くにあった警杖(長さ125センチ)で包丁をたたき落としたが、
鈴木容疑者はすぐに胸ポケットから果物ナイフ(刃渡り10センチ)
を取り出したという。
交番にいた松下しのぶ交番相談員(54)
が警察電話で110番通報し パトカーで2人の警察官がすぐに駆けつけ、
(警察官も100番通報するんですね。。。
しかも交番から)
横関警部補とにらみ合っていた鈴木容疑者に対し拳銃を構えて警告。
鈴木容疑者が果物ナイフを捨てたところを押さえ込み、
発生から数分後に現行犯逮捕したという。

交番で起こった何とも物騒な事件である。
当然に交番に強盗に入った鈴木克明容疑者は許されるものでは
ないが、拳銃を出す必要があったのか?
との疑問の声も上がっている。
私個人的には拳銃を出すのも致し方なかったと思います。
(市民の前で必要以上に拳銃をさらすのは問題ですが)
このことに関して渡辺二朗・副署長は
「拳銃を構えたのは、逮捕や逃走防止、
自己・他人の防御などにあたり、適切だった」
と話した。
そんなことより よりによって交番に強盗に入ろうと思った
鈴木克明容疑者
の弁明を聞いてみたいですね。
by shiromegane

