最近父が脳梗塞になり、失語症になりました。

頑固な人なので、

なかなかリハビリをしないらしく…

家族との会話でもリハビリになるからと、

代わる代わる電話をしていたのですが…


ずいぶん前のブログでも書いてましたが、

私は父が苦手です。

前よりはマシになりましたが、

それでも苦手意識に変わりはないです💦


会話する話題を考えようと、

何かないかと過去を思い返してたのですが…

虚しさと悲しさが込み上げてえーん

もう私も四十も越えてるのに、

今更?って思いましたが、

本当に私は父に愛されていたのか、

必要とされてたのか、

考えてしまう時間がうまれてしまいました。


小学生の頃、食べ方が汚いと食事の度に鏡を目の前に置かれて食べさせられたり、

どんなに雨風が強くても送り迎えは一切なく、同方向の友達の車にも絶対乗るなと言われ。

夜遅い部活の際も迎えには来ないのに、やはり友達の車には乗るなと言われて。

先生がさすがに夜道は危ないからと、送ってもらいなさいと言って乗せてもらいましたが💦

でも帰宅後に嫌味を言われ…

他にも私が正社員の仕事をやめると、

勝手に辞めて簡単に次が見つかるわけないとか、

(前職よりいい条件のがみつかりました^_^)

とにかく全否定。

私がする事なす事、

本当に嫌なんじゃないかと思うくらいです。


でも何十年も前の事なのに覚えてるのは、

やっぱり嫌な思い出だからかなぁと、

最近よく思います。

親だから子どもを心配しての事だったのかと思うようにしてますが、

きょうだいの中でも私に対してだけ、

人一倍きびしかったし、今でもそれは変わらない

(たぶん私が一番言うこと聞かなかったからですがえー)


ここには書いてませんが、

他にも色々ありました。

私が余計な事ばかり言ってたからでしょうが、

その都度父から色々言われるので、

よっぽどの事がない限り、

父には何も発言しなくなりました。

そして今でもビクビクしてる自分がいます。


だから電話しても、

リハビリちゃんとしてねくらいの

当たり障りのないことしか言えません。

そんな自分が冷たく感じます。


こんな自分が嫌だけど、

あんまりストレス抱えると、

自分の病気が悪化しそうだし、

なるべく考えないようにしたい…

でも優しくした方がいいとは思ってる…


毎日モヤモヤしてます💦