今日、ネットニュースを見ていたら、

子宮内膜症と筋腫で、人工肛門になった方の

話がありました。

…読んでいて、私の症状とまったく同じ!

手術前に、「人工肛門になる事もありえますが、ギリギリ大丈夫な位置だと思います。でも念の為、承諾書にサインを…」

って、お医者様は割とサラッと言われるんですよね〜えー

それまでの人生、のらりくらりと婦人科を避けて生きていたのですが、

自分の誕生日に腸閉塞をおこしてしまったので、

さすがに詳しく詳しく、検査して頂きました

腸閉塞になったその日、「絶対入院したほうがいいです!」と散々言われたのですが、

誕生日に入院なんてイヤ!っていうのと、

出産以外で、人生初めての入院生活になるので、

その日は強引に、帰らさせて頂きました

何とか腸はその日のうちに開通したのですが、

帰ったところで胃も腸も、

食べ物を何も受け付けません滝汗

でも痛みは治まったので、

寝ることはできました真顔

…翌日、結局入院したんですけどね〜

様々な検査の末、
腸に内視鏡が通らないほどの激しい癒着があり、
左卵巣と腸がグチャってくっついていたようで。

本当、よくこれで出産できましたね、奇跡的ですよと、先生方に言われたのを覚えています。

元々、痛みに鈍感というか、我慢強いところがありまして、

陣痛にもなかなか気づかなかった私です

昔の私に言ってやりたい…

我慢しても、ロクなことないからさっさと病院行け!と。若い頃から薬飲んでたら、きっと違ったはず!

手術は無事終わり、人工肛門にはならずに済みました。

もし、ストーマつけてたら、パーキンソン病ってわかったとき、更に落ち込んでいるたんだろうなぁって想像すると、
神さまありがとうございましたって、ほんのちょっとだけ思います