♡断捨離しても運が良くならないのはなぜ?♡
今日は節分
豆まき、恵方巻、いわし
などなど
節分にやること
食べるといいものはたくさんありますネ
そしてもうひとつ
よく言われるのは
明日から新しい年が始まるので
今日までに断捨離をするといいよ~ということ
不要な物を捨てると
幸せになれる
願いが叶う
そんな話聞いたことあると思うけど
LUNAも昔
掃除すると運が良くなる
なんて話を本で読んだりしたので
頑張って掃除したのね
その結果どうなったかと言うと
残念ながら大して変わらなかった^^
で、それはなんでだったのか
最近考えて見たんだけど
あのときの自分は
日々感謝がなかったとか
何かに依存していたとか
そんなことも原因だったと
思うんだけど
一番は
思考が変わっていなかった
思考が変わっていないまま
掃除して
不要なもの捨てて
断捨離して
・・・・
だけど
結果は全くついてこない
確かに幸せになりたいし
幸せになれると思ったから
断捨離したんだけど
でも
心のどこかでは
そんなわけないじゃん
そもそも掃除したからって変わるわけない
だけど
もしもそうならスゴイラッキーだからやるけど
でもどうせやり損だよね~
みたいな感じに思ってたわけです
なので
断捨離しても全く効果なし!
これって断捨離だけでなくて
他のことにも共通すると思うの
ありがとうを何万回つぶやく
風水に拘る
アファメーションする
おまじないする
などなどあるけど
どれをやるにしても
その時の思考がまず大切
確かに断捨離するとその時はね
スッキリするよ
でも
でも思考が変わっていないと
また片付かない部屋に戻っちゃうの
なので
本当に運を良くしたいのなら
お部屋の断捨離もいいけど
まずは思考を断捨離
した方がいいです^^
あなたのその思考、捨てなくて大丈夫?
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
![]() |
「お姫様」のつくり方 (さらば”庶民デレラ”のわたし)
1,540円
Amazon |